投稿者: 社長

ロック最高~っ!!

みなさんこんにちは、センチュリー21サグチ不動産の佐口悟です。

昨夜5年ぶりに来日した『ボン・ジョヴィ』のコンサートに行って来ました!

公演会場は大阪京セラドーム!だから午後からお休みをいただきました(笑)

.

.

オリジナルギターリストのリッチー・サンボラ脱退したボン・ジョヴィでしたが、30年以上前の懐かしい曲も

いっぱい演奏されて約2時間20分立ちっぱなしで盛り上がりました!!

アンコール最後の『リヴィン・オン・ア・プレイヤー』を全員で大合唱して盛り上がりも最高潮!

大阪まで行ったかいがありました!

.

.

音楽好きな僕は、先週も23日(祝)にゴリゴリのヘヴィメタルバンド『ジューダス・プリースト』が、

なんとこの多治見にやってきたので、もちろんヘッドバンキングしに行って来ました!!

.

.

.

.

ボーカルがハーレーダビッドソンでステージに登場するジューダスおなじみのパフォーマンスがありますが、

これも約束通りやってくれました!!

2時間弱のライブでしたが、熱かったな~!

.

コンサートではありませんが、いま映画館で上映中の伝説のロックバンド『QUEEN』の物語を描いた

『ボヘミアン・ラプソディ』も先日観てきましたが、最後のライブエイドのシーンは涙が止まらず、

ハンカチを持ったままでした(笑)

この1週間、映画とライブでロック漬けの佐口でしたー!!

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

ミャンマー視察旅行 不動産事情編!

みなさんこんにちは、センチュリー21サグチ不動産の佐口悟です。

先日アップいたしました、ミャンマー視察旅行観光編に続きまして、

本日は、 現在のミャンマーの都市ヤンゴンの不動産事情について、ご報告します!

.

ミャンマーでは自国通貨が弱いため、昔からお金より物という考え方があり、

特に富裕層は不動産投資を積極的に行ってきました。

そのためヤンゴンでは不動産は必ず値上がりするもので、下がることはないと信じられてきましたが、

現在ヤンゴンではここ数年で不動産価格が30%程下落しているそうです。

ただ投資家は現金で不動産を購入しているため、含み損になっていても、

日本のバブル崩壊のように経済状況がそこまで悪化してはいないそうです。

.

前日の観光に続き、建築コンサルタントの長田さんにアテンドしていただき、

長田さんの会社で建築したコンドミニアムや、長田さんの所有しているコンドミニアムに、

ヤンゴン市内最大の開発地域「スターシティ開発地域」の見学をしてきました。

.

.

.

.

.

.

.

.

ヤンゴン市内の賃料相場は、名古屋市の賃料と同等くらいですが、月給が約15,000円の一般市民では、

手が出せないので、ほとんどが一部の富裕層か外国人向けだそうです。

また、大家の力が非常に強く、簡単に賃料の値上げや退去を求められることもあり、日本と違って

賃借権等で借主の生活基盤がまったく守られていないようです。

.

わたくしたちはこの日の夜のフライトで帰国しましたが、その夕方にヤンゴンで不動産事業を営む

ソーラトウンを交えてステーキハウスで、不動産仲介業についてのお話もいろいろお伺いいたしました。

.

.

今回の視察旅行で感じたことは、ミャンマーの法整備がしっかりなされていなく、外国人がミャンマーの

不動産権利を購入することが出来ず、まだまだ不動産投資の対象としては時期早々に思いました。

ただ仏教徒の国ということもあり、みなさん人柄はよく、夜間でも治安は良いように感じられました。

.

.

今回ミャンマーではヤンゴン市内の不動産事情を中心に視察して参りましたが、

次回機会があれば、ミャンマー北部の世界遺産巡りをしてみたいです!

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

ミャンマー視察旅行 観光編!

みなさんこんにちは、センチュリー21サグチ不動産の佐口悟です。

先日、センチュリー21加盟店のメンバー3人でミャンマーの不動産事情を観光を兼ねて

行って来ましたので、まず今回は観光編をアップします。

.

10月6日現地時間午後4時30分くらいにヤンゴン空港に無事到着。

この日は今回の視察旅行で私たちをアテンドしていただけた、建築コンサルタントの長田さんと合流し、

翌日以降の打ち合わせと旅行の無事を祝って乾杯!

.

.

翌日7日は観光を中心として、「シュエダゴン・パゴダ」や「チャウッターヂー・パゴダ」を見学して来ました。

シュエダゴン・パゴダはヤンゴンの中心に位置する最大の仏塔です。

この日は日曜日でしたので、私たちのような観光客より、参拝に来た多くのヤンゴン市民でいっぱいでした。

.

.

.

神聖な寺院なのでハーフパンツや靴下等は禁止で、みんな裸足で参拝後は足の裏が真っ黒!

シュエダゴン・パゴダはヤンゴンのシンブルでもあり、ヤンゴン市内ではシュエダゴン・パゴダより高い

建築物は建てられないそうです。

写真で分かるように金ピカの塔でその頂には、多くのダイヤモンドやルビーで飾られているそうです。

..

次にチャウッターヂー・パゴダの巨大寝釈迦仏を見学。

先程のシュエダゴン・パゴダも一部改装されておりましたが、こちらの寝釈迦仏も全身足場が組まれて改装中でした。

.

.

.

足の裏も色塗られておりましたが、元の色と少し違うような・・・。

日本だと奈良東大寺の大仏といったところでしょうか。

この後は創業30年ヤンゴンで一番古い和食処「ふるさと」でランチに牛丼を召し上がり、

ヤンゴン最大の土産市場「ボージョーアウンサンマーケット」、ヤンゴンのショッピングモール

「ジャンクションシティ」で買い物などして楽しみました。

.

.

.

.

.

.

.

ヤンゴン2日目のディナーはアウンサン将軍の独立軍本部だった建物を改装したレストラン

「ハウス・オブ・メモリーズ」でミャンマー料理をいただきました!

.

.

.

メニュー表も当時の新聞記事をモチーフにしており、建物は築150年を超え歴史ある建物です。

建物内の一角には当時の調度を残して博物館のようになっております。

.

.

.

.

.

次回はミャンマー視察旅行不動産事情編をお届けしますので、お楽しみにしてください。

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

天空の城、苗木城!

みなさんこんにちは、センチュリー21サグチ不動産の佐口悟です。

弊社定休日の昨日、今が旬のスイーツ『栗きんとん』を求めて中津川に行って来ました!

どうせ行くならばどこか観光しようと、雨も降っていなかったので、苗木城跡コースにしました。

中津川にはちょうどお昼に着いたので、いつも定番の『そば処あお木』でランチ!

僕はここの少しぼそぼそとした素朴な感じの田舎蕎麦と、甘口の露が好きで中津川に来たらいつもあお木さんです!

.

.

ここは並でも写真のようにせいろが二段!お腹いっぱいになります。

あお木さんから車を走らせること約10分で苗木城跡に着きました。

.

.

雨が降ったあとでしたので、山の木々や苔がしっとりしていて、空気も気持ちいい♪

.

.

.

ここはもともと岩山のため、山を拓きながらご覧のように石垣を積み上げていったそうです。

.

.

この写真は天守だったところを展望台にしておりますが(私たちが行ったときは展望台が壊れていて

登れませんでした・・・。)、このように大きな自然の岩が使われていたんですね。

.

.

360度見渡すことができ、木曽川や遠くには恵那山も見られ、まさに天空の城ですね!

苗木城跡で気持ちいい景色と空気を感じたあとは、栗きんとんを求めに!!

こちら東濃地方では栗きんとんの名店はたくさんございますが、今回はその中でも

老舗の『すや本店』で購入しました。

.

.

栗きんとんは自宅へのお土産として、少しお腹がすいたので、近くで五平餅買って食べ歩き♪

美味しかったのでここでも自宅へのお土産として4本お願いしたら、五平餅をこさえてたおばあちゃんが、

2本つけたるねっと言って御代は同じで6本となんと50%増量!おばあちゃんありがとう!!

.

.

昨日はNHK連ドラ『半分、青い。』の舞台となったこの東濃をまったりと満喫していい気分になりました!

今日は朝からエンジン全開でスタート!センチュリー21のコーポレートカラー『全部、黄色い。』で頑張っております・・・(笑)

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

世界遺産三ケ所巡り!(2日目)

みなさんこんにちは、センチュリー21サグチ不動産の佐口悟です。

今日は三連休の最終日ですが、みなさんどこかお出かけされましたでしょうか。

比較的お天気も良く、行楽日和だったではないでしょうか。

.

先日に続いて家族での世界遺産三ケ所巡りの2日目です。

2日目は厳島神社を中心とした宮島観光です。こちらでも観光ガイドさんにお願いし案内していただきました。

この時も前夜の屋形船の時と同じように潮汐が満潮で、海に浮かぶ厳島神社も大鳥居も良く映えておりました。

.

.

.

.

私たちを案内してくれたガイドさんには、神社の説明だけでなく、島の歴史や、島民の生活等に

ついても教えていただきました。

今年の西日本豪雨ではこのあたりは被害がなかったそうですが、何年か前の台風時には満潮と台風が

重なり神社の回廊が浸水したこともあったそうです。

厳島神社の大鳥居は来年改修工事を行うそうで、1年くらいは足場でおおわれてしまうので、

観光に行かれる方は、早めにいかれた方が良さそうです!

.

1時間半程の観光を終え、私たちは次の体験へ!

みなさん広島土産と言えば?そう、もみじまんじゅうですね!そのもみじまんじゅうの手焼き体験をしてきました。

.

.

.

中に入れる具材はあんとチョコレート。妻・娘・私の順番で作りましたが、私の時が火加減も良く

一番きれいに出来上がりました!一部は包装して持ち帰りましたが、出来立てアツアツをその場でもいただきました!

.

さあ宮島を後にして、三つ目の世界遺産、原爆ドームに参りますが、その前に広島焼で腹ごしらえ。

.

.

私は原爆ドームは高校の修学旅行以来で2回目で、家族は初めて訪れました。

.

.

.

すぐ隣の広島平和記念資料館にも行き、戦争の悲惨さ、平和の大切さを娘たちと学んできました。

時間の都合もありあまりゆっくりできませんでしたが、次回はこの平和記念資料館だけで

1日しっかり時間をとりたいです。

我が家の娘も今年高校1年生になり、学校に部活、塾と忙しくなかなか家族で遊びに行けませんが、

また時間を作っていろいろな体験をして行きたいと思います。

来月私は仕事でミャンマーに行って来ますので、またこちらにアップいたしますので、お楽しみを!!

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

世界遺産三ケ所巡り!(1日目)

みなさんこんにちは、センチュリー21サグチ不動産の佐口悟です。

猛威を振るった台風21号、関西方面では大きな被害がございましたが、

みなさまのご自宅等は大丈夫でしたでしょうか?

被害の状況によっては、住宅総合保険で対応できるものもございますので、

一度証券を確認してみては如何でしょうか。

.

さてわたくしは台風20号が去ったあとの8月26日(日)・27日(月)の二日間、遅めの夏季休暇を取りまして、

家族で旅行に行って来ました。

行先は、兵庫と広島で、姫路城・厳島神社・原爆ドームの世界遺産三ケ所巡りです!

.

まずは、別名白鷺城と言われる『姫路城』です。わたくしは名所に行くといつも現地ガイドさんを

お願いして、歴史や、建物の構造等のうんちくを聴くことが好きで、姫路城でもお願いしました。

今回わたくし達をエスコートしていただいた、姫路城のガイドさんは、姫路城を紹介するテレビ番組にも

出演されたこともある、有名な方でしてとてもわかりやすく、楽しく、たくさん説明いただいて、

サービス満点でした。

クイズ形式で教えていただいたりして、妻と子供も大喜び!

また姫路城に来るときは、今回のガイドさんで観て廻りたいと言っておりました。

.

.

.

下の写真はガイドさんおすすめの撮影ポイントです。ほとんど観光客が通らない裏道の様なところを

案内していただきました。

.

.

.

姫路城観光を終えたわたくしたちは、広島に向かいフェリーで厳島神社のある宮島に上陸しました。

桟橋から宮島の商店街を歩いて買い物をしながら宿に向かいましたが、わたくしは宮島は3度目ですが、

以前と比べてとにかく外国人観光客がいっぱいでした。

.

宿でチェックインを済ませたら早速温泉に入り、美味しいお食事を!

名物の牡蠣やあなご飯をしっかり堪能しました。

.

.

.

.

食事のあとは屋形船に乗船し、屋形船からライトアップされた厳島神社を眺め、大鳥居を屋形船で、

何度もくぐり陸から観る大鳥居とは違う、大鳥居を楽しみました。

.

.

この日は満月!大鳥居と満月のツーショットです!

.

.

初日は世界遺産を二ケ所巡りましたが、今回の旅の三ケ所目の世界遺産は

また次回アップいたしますので、お楽しみにお待ちくださいませ。

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

センチュリー21レディスゴルフトーナメント2018!

みなさんこんにちは、センチュリー21サグチ不動産の佐口悟です。

今年で5回目となる『センチュリー21レディスゴルフトーナメント2018』が先週、

滋賀県の瀬田ゴルフコースで行われ、わたくしも大会役員として出席させていただきました。

.

.

トーナメント開催に先立ちまして、7月17日(火)に同じ滋賀県のびわ湖大津プリンスホテルで前夜祭が行われました。

.

.

.

.

ご覧の通り、とても大きなホールで行われ、女子プロの選手たちもドレスアップして参加しておられ、

とても華やかなパーティーとなりました。

.

.

.

わたくしも鏡割りに参加させていただきました!

翌日18日(水)は女子プロの選手たちを交えて、プロアマ戦がありましたが、

わたくしはゴルフをやらないので不参加。

高校時代漕艇部(ボート部)だったわたくしは、琵琶湖から流れ出る瀬田川で、毎年GWに開催される、

朝日レガッタに何度か出場しており、懐かしさを求め『琵琶湖漕艇場』に寄り道しながら帰りました!

ここではいつも高校生、大学生、社会人のクルーが気持ちよく艇を漕いでおりますが、

この日は平日の朝でしたのでクルーの姿もないため、ひとり若き頃の青春を思い出しておりました(笑)

.

.

22日(日)のトーナメント最終日の表彰式に参加するため(もちろん役員として(笑))、

せっかくなので、プレーも観戦しようと午前中の早めから瀬田ゴルフコースに行きました。

.

.

.

.

.

.

試合結果は初優勝を目指した小祝さくら選手が逃げ切るかと思いきや、アメリカアマチュア選手の

クリスティン・ギルマン選手が優勝しました!

.

.

.

.

.

連日の猛暑の中、戦った選手だけではなく、大会スタッフや、ボランティアの皆様方もたいへんお疲れ様でした!

ゴルフをやったことのないわたくし佐口が、初めてのグリーン上で弾けて大会の終了となりました(笑)

.

.

.

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

C21夏祭り会&名古屋ブルーノート!

みなさんこんばんは、センチュリー21サグチ不動産の佐口悟です。

今週16日の海の日に、センチュリー21中部地連の夏祭り会が開催されました。

日頃、加盟店スタッフを支えてくれているご家族のみなさんを招き、日頃の感謝と共に、

ご家族のみなさんで楽しんでいただく催しです。

今年は名古屋城金シャチ海鮮市場でバーベキューをしてきました!

.

.

.

ただ海鮮や肉を食べてビールを飲むだけでは盛り上がりに欠けるので、

ゲストとして名古屋のおじさんアイドル河原龍夫さんこと、「はーさん」に登場していただきました!

.

.

.

いきなりピンクレディーで始まり、昭和の懐かしい曲ばかりが演奏され大盛り上がり!!!

ご覧の通りみんなじっと出来ず、ステージに上がりヤングマンも振付しながら大合唱でした!

当社からも営業稲垣さんの娘さんとその友達が参加してくれて、「すっごく楽しかった~。」と

喜んでもらえました。

また来年もご家族みなさんが喜んでいただける夏祭り会を企画します。

.

ところで僕は、この夏祭り会の盛り上がりが冷めやらぬ先日、名古屋ブルーノートに

ジャズライブを聴きに行って来ました。

この日はジャズシンガーの「ヘイリー・ロレン」さんです。

.

.

昨年ネットでジャズのCDを探していて、彼女のことは全く知らなかったけれどジャケットの感じが良い

アルバムがあって、思わずジャケ買いしたのですが、これが大当たり!

今回名古屋にも来ていただけたので、生の歌声を聴いてきましたー!

こちらは夏祭り会と変わって、しっとり大人のムードで暑い夏の夜を楽しんで来ました!

.

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

センチュリー21中部地連山岳部 世界遺産熊野古道を歩こう!

みなさんこんにちは、センチュリー21サグチ不動産の佐口です。

今年もセンチュリー21中部地連山岳部のみなさんと7月11日に山登りに行って来ました!

今回は熊野古道伊勢路コースの馬越峠です!

馬越峠コースをサイトで調べてみるとウォーキングコースと記載してあったので、今回は楽勝かなと

思ってましたが、意外と大変でした・・・。

.

まずは、いつもどおり山登りの前日に宿泊したホテルで、無事の登頂を祈念して恒例の大宴会です!

.

.

.

.

.

.

さあ、しっかり食べて呑んで睡眠も取ったので山頂に向けて出発です!

今回は新しいメンバーのセンチュリー21東伸ホームの岸さんも参加。

.

.

.

いつもの山登りと違って、苔むした石畳が整備されとても雰囲気がいいです。

川の水の流れる音も心地よくて、マイナスイオンたっぷりで癒されます!

.

.

.

.

.

何度も休憩を取りながらとうとう山頂に!

この山頂が大きな岩でこの岩をよじ登ったら360度の大パノラマ!

そこから望めるのは尾鷲湾の青い海と、緑の濃い山並で最高でした!

.

.

.

.

.

今回も美味しい漁港取れたてのお魚と、美味しいお酒と、雄大な大自然を満喫してみな無事に下山出来ましたー。

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

C21アメリカ研修旅行 ラスベガス編!

みなさんこんにちは、センチュリー21サグチ不動産の佐口悟です。

アメリカ研修旅行の最後はラスベガスです!

ソルトレイクシティ―からフライトが1時間ほど遅れてラスベガスに到着したのは、深夜2時ごろ。

でもさすが眠らない街ラスベガスです!ネオンキラキラ人もうじゃうじゃ(笑)

.

.

睡眠時間そこそこに、ラスベガスの加盟店センチュリー21アメリカーナに向かいました。

こちらではC21アメリカーナのエージェントのキンバリーさんがエスコートしてくださいました。

キンバリーさんは不動産のエージェントですが、なんとラスベガスメトロポリタン警察署の

警察官でもあります。このあたりは日本では考えられませんですよね。

.

C21アメリカーナでは休日だったにも関わらず、マルティネス社長が自ら出迎えていただき

色々お話をいただきました。

.

.

マルティネス社長は会社を発展させるためには優秀な人材を一人でも多く採用することと語り、

採用方法や、給与形態等についてわたくし達と意見交換しました。

C21アメリカーナでは、多くの優秀な人材を獲得するために、同社で不動産エージェントの

ライセンス(日本でいう『宅地建物取引士』)を取得するためのスクールを開校しておりこちらがその教室です。

.

.

.

.

C21アメリカーナでの交流会を終えた後は、引き続きキンバリーさんに『Sun City Aliante』と

『Skye Canyon』というコミュニティー施設を案内していただきました。

.

.

.

.

.

その後ランチをして、なんとキンバリーさんの計らいで彼女が勤務する『ラスベガスメトロポリタン警察署』を

見学して来ました。

.

.

このような入所書を胸に張り付けて、携帯等の所持品は持込みできないので保管されました。

いきなり見学した先は、何らかの罪を犯し連行された男女2名が、椅子に座り後ろ手に手錠をかけられ、

所持品をチェックされているところでした。

その後も実際に被収容者がいる雑居房や独居房など生々しい現場を見学するなどとても貴重な体験をしてきました。

.

ラスベガスの滞在は実質この1日だけで、予定もぎっしりで観光も出来ませんでしたが、

夜はMGMホテルでシルク・ドゥ・ソレイユの『KA』を観覧して、その後もベラージオホテルの

ナイトクラブで夜のラスベガスを楽しんできました。

ギャンブルは帰りのラスベガス空港でスロットして約8,000円ゲット(笑)

.

3回に亘ってご報告したC21アメリカ研修旅行もこれでおしまいです。

今回の旅行は貴重な体験がぎっしりの1週間で、とても充実しておりました。

旅の経験を仕事に活かし、またこのような旅行に行ける様、がんばります!!!

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

«
13 / 31
»