投稿者: 社長

ぷっちぷちのあっまあま!

みなさんこんにちは、センチュリー21サグチ不動産の佐口悟です。
みなさんお盆休みはゆっくり過ごされましたか?
ご自宅で暑さを凌いだり、元気にどこかへお出かけになられた方も充実した休暇を過ごされましたでしょうか。
.
わたくしは昨日休暇ではありませんが、長野県の開田高原に行って来まして、
『開田高原とうもろこし』を買いに行って来ました。
御嶽山の麓、開田高原は標高が1,000m超えと高く、寒暖の差が激しいため、
開田高原で収穫されるとうもろこしは、激甘、ぷりぷりで全国でも人気のとうもろこしなんです。
.
そんな激甘とうもろこし大ファンの我が家の娘と、当社のスタッフにも食べてもらいたく、
昨日2時間30分かけて行って参りました。
いつもその日の朝採ったばかりのもぎたてのとうもろこしなので、ほとんどが午前中で品切れてしまうため
早朝6時に自宅を出発して行って来ました。
.
.
.
ファーマーズマーケット彩菜館や、道路沿いの直売所を廻って60本程購入し、当社スタッフやご近所さんにもお裾分け♪
早速その日の夜ご家族で召し上がった花澤よりもLINEで「社長!トウモロコシめっちゃ美味しいです!」とメッセージが。
我が家の娘も美味しい美味しいと食べておりみんな喜んでくれて遠くまで買いにいった甲斐がありました!
RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

センチュリー21中部地連『夏祭り会』!

みなさんこんにちは、センチュリー21サグチ不動産の佐口悟です。

先日7月15日(海の日)に毎年恒例のセンチュリー21中部地連主催の『夏祭り会』を

昨年中部国際空港セントレアにオープンした『FLIGHT OF DREAMS』で行ってきました。

FLIGHT OF DREAMSはボーイング787型旅客機の展示をメインにボーイング創業の街シアトルを

テーマにした食やショッピングなどが楽しめるテーマパークです。

.

.

.

今年の夏祭り会は小中高生や小さなお子様も含めて総勢82名の参加をいただきました。

その参加者の中から抽選で『セグウェイ・ガイドツアー in セントレア60分コース』と

『フライトシミュレーター15分コース』の体験をしていただき、わたくしはフライトシミュレーターを

少しのぞいてきました。

.

.

ご覧の通り本格的というか計器は本物と一緒で実際にプロのパイロットも練習に見えるそうです。

お子様もたいへん楽しんでおりましたが、どちらかと言えばお父さんたちの方が大盛り上がりでした(笑)

.

その後はみなさんでレストラン『ザ・パイクブリューイング レストランアンドクラフトビアバー』でParty!!

.

.

.

.

.

.

.

特大ハンバーガーの早食い競争やビンゴ大会で大盛り上がり!

風船ピエロHEY ちゃんのパフォーマンスで小さなお子様も大盛り上がり!

で今年のセンチュリー21中部地連主催の夏祭り会も大成功に終了しました!

.

.

ちなみにわたくしは早食いに参加しておりません(笑)!

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

センチュリー21北陸地区限定 勉強会・懇親会!

みなさんこんにちは、センチュリー21サグチ不動産の佐口悟です。
一昨日6月20日(木)に石川県金沢市のANAクラウンプラザホテルで開催された、
『センチュリー21北陸地区限定 勉強会・懇親会』に参加して来ました。

.

.

センチュリー21中部地域連絡会は静岡の西、愛知、岐阜、三重と北陸三県の福井、石川、富山の

加盟店により結成されておりますが、中部地連で行われる各イベントが名古屋で開催されることが多く、
北陸三県は地理的に参加し辛いため、今回北陸限定で勉強会・懇親会を行ってきました!

.

っとその前に、僕は以前金沢に住んでおりましたので、前日より前乗りし仲の良い友人と久しぶりに
お互いの近況を語りながら僕の大好きな鮨屋で一献傾けてきました。

.

.

その友人は金沢市内で焼き肉店を営んでおり、翌日のランチは彼のお店『金澤力八』で、
松阪豚・松阪牛・松阪ホルモンをおなかいっぱい食べてから、勉強会へ!
僕は魚派でお肉はあまりいただきませんが、肉のサシが上品でびっくりするくらい食べられました!
その金澤力八のホームページはコチラから⇒http://kanazawa.rikihachi.jp/

.

.

.

.

.

さあやっと本番の勉強会です。

約20名が参加され前半は外部講師によるホームページ診断、インスタグラムの活用方法、

LINEの活用方法とWEB戦略を学びました。

.

.

.

10分間の休憩の後、今度はセンチュリー21本部より、顧客管理システムの説明や、

現在TVCMで放映されております、センチュリー21リースバックの説明と現状報告となりました。

質疑応答を含め3時間しっかり勉強した後は、みんなで懇親会♪

.

.

.

ひとくちに北陸と申しても福井、石川、富山ではそれぞれ県民性も違い、それぞれ各社の近況や

不動産市況などの情報交換で大いに盛り上がり、今回初めての北陸地区限定勉強会・懇親会は、

大成功に終わりました!

.

その余韻を持ってセンチュリー21本部スタッフと一緒に金沢の繁華街で地魚をつまみに地酒を呑む佐口でございました(笑)

.

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

AOR名曲の数々!

みなさんこんにちは、センチュリー21サグチ不動産の佐口悟です。

先程弊社鈴木が6月4日に開催される『センチュリー21中部地連セールスラリー表彰式』に

受賞しその招待状が『届きました!』と喜びの投稿をしておりましたが、今回弊社ではわたくしを含め、

4名が受賞したいへんありがたい限りです。みんなよく頑張っていただいております。

.

もちろんわたくしも日々一生懸命頑張っておりますが、たまには息抜きも。

先週14日に名古屋市公会堂で公演された『ボズ・スキャッグズ』のコンサートに、

友人と行って来ました!!

.

.

ボズ・スキャッグスは、TOTOやクリストファー・クロスなどと同じAORのアーティストです。

AORとは、都会的で大人向けのロックって感じでしょうか。

公演中の写真は禁止でしたので、ありませんがほとんどわたくしより上の世代の方ばかり。

今年75才になるボズ・スキャッグスですからそりゃそうですよね。

.

新しい曲や、CMでも流れたみなさんも知っているような古い曲まで演奏され、

アンコールを含めて2時間、とても良い時間を過ごして参りました。

.

コンサートの後は、いつも通りお酒を呑みながらコンサートを振り返っての座談会!

美味しいお酒と肴を食して来ました!

.

.

.

.

.

わたくしはまた今月末に今度はヘヴィメタルバンドの『アルカトラス』のライブで盛り上がって来ます!

それまでまた仕事を頑張らねば・・・。

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

リアルター旅行 in 北海道

みなさんこんにちは、センチュリー21サグチ不動産の佐口悟です。

去る4月23日(火)~25日(木)まで、リアルターグループ6社で恒例の旅行に行って来ました♪

今年は北海道です。函館→札幌→小樽と周遊して来ました。わたくしは初函館で気分ワクワク♪

.

4月23日(火) 函館観光

まずはじめは『五稜郭』です。

五稜郭タワーから五稜郭の全景を見渡したあと、五稜郭跡や函館奉行所を見学。

残念ながら桜の開花には少し早く来てしまいましたが、お天気が良くとても美しい五稜郭が見られました!

.

.

.

.

.

.

.

.

まるで水飲み場まで五稜郭(笑)

次はベイエリアと元町周辺に移動して、お買い物や函館らしい異国情緒あふれる景色を楽しみました。

.

.

.

.

そして函館の夜と言えば、世界(日本?)三大夜景のひとつに数えられる『函館の夜景』を函館山から望みました!

.

.

生の函館夜景はもっともっときれいですが、少しは美しさを感じていただけたでしょうか。

翌朝はいつも通り早起きしてひとり函館市場まで歩いて、どんぶり横丁での朝食と会社のみんなのお土産のお買い物。

まずはこちらの一花亭たびじさんの『活いか踊り丼』が食べたくて、早速朝6時の開店と同時に注文!

.

.

一花亭たびじの「活いか踊り丼」

こちらの動画はご覧いただけますでしょうか。生簀から取り出したばかりのイカが新鮮で踊っております。

イカもいくらも甘くて美味しい!ホテルの朝食を抜いて来た甲斐がありました(笑)

.

.

.

.

4月24日(水) 洞爺湖周辺観光

2日目は函館から札幌へ向かう途中、洞爺湖によりその周辺の観光!

洞爺湖といえばわたくしはG8サミットが行われた『ザ・ウィンザーホテル洞爺』を思い浮かべますが、

今回はホテルには行かず、昭和新山を見上げて、サイロ展望台から洞爺湖の美しい景色を見て周りました。

.

.

.

この後札幌市内に入り、夜はみんなで十勝和牛ステーキを召し上がって、すすきののナイトスポットを

札幌市内のセンチュリー21アルガホームさんにご紹介をいただいて楽しんで来ました♪

さすが全国展開するセンチュリー21グループのネットワークです(笑)

.

4月25日(木) 小樽観光

最終日25日は小樽へ!

わたくしは途中、センチュリー21アルガホームさんに寄って、ささやかな差入れをして小樽に向かいました。

.

.

.

.

帰りの搭乗時間の関係、小樽ではあまりゆっくり出来ませんでしたが、小樽の街並みや運河を散策して、

美味しいものも食べて満喫!

小樽の食事でも、肉を食べたい人、海鮮を食べたい人とバラバラだったので、小樽の加盟店

センチュリー21ハウスバンクの一戸社長に情報をいただいて、若鶏半身揚げの『なると』さんで

美味しくいただいてきました。さすがセンチュリー21!

.

以上充実した北海道の旅でした。

個人的には初めて行った函館がとても印象的でした。

来年もこのリアルター旅行楽しみにしておりますので、幹事さんよろしくお願いいたします!!

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

平成最後の誕生日♪

みなさんこんにちは、センチュリー21サグチ不動産の佐口悟です。

今日、平成31年4月30日で、長年親しまれた激動の『平成』が終わり、明日から『令和』という

新しい時代が始まりますね。

そんな平成最後の本日、私事でたいへん恐縮ですが、51歳の誕生日を迎えました♪

昭和を20年、平成を31年生きてきたわたくしに、朝早くからいっぱいお祝いをいただきました。

.

朝は6時30分に父親が母親が作ってくれた赤飯と黒豆と筍と缶ビールを、メッセージを

添えて持ってきてくれました。祝いと共にまめに働けよってことでしょうか(笑)

.

.

.

嫁さんと娘からは赤ワインをたくさんいただきました!

フランス、スペイン、イタリア、チリ産など、各国を楽しめます♪

娘からは「いっぱいあるからって飲みすぎんように!笑」っと労りのLINEメッセージも一緒に(笑)

.

.

そして出勤したら、今月より入社した井箟さんが、「社長~、お誕生日おめでとうございまーす!」と、

僕がいつも水をよく飲むので(痛風予防ですが・・・)ミネラルウォーターと、「お仕事たいへんだから、

ストレスをためないように」と、ストレスを軽減するメンタルバランスチョコレートをいただきました!!

娘のようにかわいいです!

.

.

みんな僕のことをようわかっております(笑)

他にもお祝いのメッセージをいっぱいいただいておりまして、平成最後の誕生日を温かく迎えられました!

自分の誕生日をブログにアップするのも憚られますが、うれしくて報告してしまいました!

明日からの『令和』もまた、全力投球で頑張れそうです!!!

みなさんも平成最後の今日、良い1日をお過ごしくださいませ!!!

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

エリック・クラプトン at 日本武道館

みなさんこんにちは、センチュリー21サグチ不動産の佐口です。

先日惜しくも東京の桜が散ったころ、日本武道館にエリック・クラプトンのコンサートに行って来ました!

.

.

先日の弊社花澤のブログにもありましたが、それぞれ別々に行ったにも関わらず、

翌日の築地市場までコースが一緒だったとは、お互い笑えました。

.

2時間弱のライブでブルースやアコースティックな曲も多くしっかり聴かせていただきました。

巷ではクラプトンの代表曲『レイラ』を、『令和』にアレンジするのではとざわついておりましたが、

それはなかったです(笑)

.

.

.

翌日の築地で花澤は、さっさと海鮮丼を食べて次へ移動したようでしたが、僕は築地の雰囲気を

楽しみながらの食べ歩き♪

.

.

.

.

.

.

.

.

.

カニ、焼売、ブリ、牡蠣、和牛に、テリー伊藤さんのご実家の玉子焼きと、少しずつでしたが、満腹!!

この日は最高気温が28度を超えてビールも美味しかった!

たまにはこんな休日もいいもんですね!

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

TOTOのコンサートに行って来ました!

みなさんこんばんは、センチュリー21サグチ不動産の佐口悟です。

先日25日に名古屋センチュリーホールにTOTOのコンサートに行って来ましたー!!

.

.

よく言われますが、住宅設備メーカーとは違います(笑)、アメリカのロックバンドです。

3年前にも名古屋市公会堂で公演があってその時も結構盛り上がった記憶があります。

※3年前のブログです→http://blog.saguchi-re.jp/staff/3739

今回は1階の中心ぐらいの席でまずまず。

.

.

この日はメンバーのフェイバリットソングでしょうか、マイケルジャクソンの「human nature」や、

ジョージ・ハリスンの「while my guitar gently weeps」も演奏されおじさんにはとてもいい感じ♪

.

.

僕は4月にはエリック・クラプトン、5月にはボズ・スキャッグスのコンサートも予定しており、

これからも仕事にプライベートも充実して参りまーす!!

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

東京出張のご報告!

みなさんこんばんは、センチュリー21サグチ不動産の佐口悟です。

先週17日(木)にセンチュリー21・ジャパン東京本部で勉強会があり、16日(水)~18日(金)にかけて

今年初出張。

えっ!?勉強会は1日なのにどうして3日間も出張なのかって?

実は16日にNHKホールで行われた浜田省吾さんのチャリティーコンサートに当選したので行って来ましたー!

.

.

今回のコンサートはタイトルの『welcome back to the 70’s』から分かるように、楽曲は

浜田さんの70年代の懐かしい曲ばかり。

前半は生ギターの弾き語りで、すべて知っている曲ばかりでしたが、新鮮に感じられました!

いつものコンサートは始めから立ちっぱなしで大声で歌っておりますが、

今回はしんみりと、また、約3時間たっぷりと聴かせていただき楽しんできました。

.

日付が二日変わって多治見に帰る18日の朝は、千代田区外神田にあります、『神田明神』でお参り。

前日の日経新聞朝刊で、”商売繁盛を祈願して多くの企業が参詣する神社”と大きく一面広告しており、

これは是非行かねばと!!

.

.

.

.

境内に入り、手水をとってお賽銭をお約束通り21円入れて、今年の当社の商売繁盛をたっぷり祈りました(笑)

2019年初出張はかなり充実した内容でした。

あっ!!本来の勉強もしっかり学びましたよ(笑)

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

本年もよろしくお願いいたします!

みなさんこんにちは、センチュリー21サグチ不動産の佐口悟です。

少し遅いごあいさつですが、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

.

今年は普段忙しく働いている当社スタッフにゆっくり休んでいただこうと思い、

1月10日(木)まで年始休暇をいただいておりまして、昨日から仕事はじめです!

12日間お休みがありましたので、奥様と海外旅行へ行った者、友達と北海道へ行った者、

家族でユニバーサルスタジオを楽しんだ者もいて、みんな充実した休みを過ごしたようです。

我が家についてはこれだけ休みがありながらどこへも出かけませんでしたが・・・(笑)

.

さて、本年最初の投稿は、当社一押しの不動産を2物件をご紹介させていただきます!

2物件とも可児市にございまして、ひとつめは昨年末リノベーションが完成した、

可児市広見の中古マンション『シャトー可児』です。

.

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ブルックリンスタイルマンション『シャトー可児601号室

シャトー可児601号室の詳細はコチラから⇒ https://goo.gl/3L4Eyr

.

.

水回りもすべて新品に交換させていただきまして、家族みなさまが住みやすいように

4LDKから3LDKへ間取り変更いたしました。

お買い物や病院に郵便局、銀行も徒歩圏内で恵まれた環境です。

鍵は弊社にございますので、みなさまお気軽にお問い合せください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

.

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

つづきましては、可児市で開発造成中の分譲地です。

子育て世代にぴったりのあたらしい街、『可児下恵土分譲地』!

可児下恵土分譲地の詳細はコチラから⇒ https://goo.gl/3qNYk3

.

.

こちらも昨年末に開発許可を受け、年明けから造成工事をはじめております。

一番の魅力はロケーションでしょうか。なんと今渡南小学校すぐ東隣です!!!

こちらもお買い物や医療施設が近くてとても便利です。

建築条件もございませんので、みなさまのお好きなハウスメーカーさんや、工務店さんで

素敵なマイホームが建てられますよ!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

.

センチュリー21サグチ不動産は、2019年も素敵な不動産をご紹介させていただきますので、

みなさま本年もどうぞよろしくお願いいたします!!

.

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

«
12 / 31
»