投稿者: 社長

ローレルコート多治見栄町未入居物件!

みなさんこんばんは、センチュリー21サグチ不動産の佐口悟です。

本日は、新しい物件のご紹介をさせていただきます。

それは、「ローレルコート多治見栄町」です。

こちらのマンションは、2011年8月に新築されたマンションで、JR多治見駅まで徒歩約5分、

まなびパークたじみ西隣で、立地条件はとても良いです。

しかも今回販売しております、こちらのお部屋は南西角部屋で3面バルコニーで、新築未入居物件です!

お部屋は、3LDKと約5帖のウォークインクローゼットがあり、収納もたっぷりです。

設備は、キッチンにIHクッキングヒーターと食洗機が、バスルームは浴室乾燥暖房器が、

リビングとダイニングには、床暖房が完備されております。

これだけでも充実しておりますが、さらに売主様がオーダーされたカーテンや照明器具、

新品の冷蔵庫や家具もお付けします。←まるでテレビショッピングみたいですね!?

当社のホームページでは、物件の詳細や室内の写真(家具等も写ってます。)が掲載されて

おりますので、是非、チェックして見てください。

★☆★もっとお知りになりたい方は、コチラから↓

http://www.saguchi-re.jp/estate-detail/6394

今週の土曜日3月9日には初チラシもございますので、こちらも楽しみにしてください!

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

あったかいです!

みなさんこんばんは、センチュリー21サグチ不動産の佐口悟です。

毎日とても寒い日が続いておりますが、みなさん風邪などひかずにお元気ですか?

僕は、夏の暑いのはへっちゃらですが、冬の寒いのは苦手でして、早く暖かい春が来るのが

待ち遠しいです。

特に朝は、いつも4時半に起床するので、しかも僕の家は古いため、

室内の気温が5℃くらいになっており、とてもつらいです。

そんな寒さ嫌いの僕にとても重宝しているアイテムがひとつあります。

それは、「湯たんぽ」です!

家族は以前より使用していましたが、僕は家族の勧めで最近半信半疑に使い始めました。

でもそれがびっくりするくらい温かいんです。

寝る前に嫁さんが布団の中に入れておいてくれるので、布団に入ったらすぐぬくぬくで、

湯たんぽを使用する前までは、一晩中オイルヒーターを点けっぱなしでしたが、

湯たんぽを使用するようになってからは、消灯時にスイッチを切るようにしています。

朝まで、温かいので子供はそのお湯で顔を洗ったりしております。

湯たんぽの能力恐るべしです!寒さ苦手な方は、ぜひ湯たんぽをおすすめします!

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

世代交代しました!

みなさんこんにちは、センチュリー21サグチ不動産の佐口悟です。

今日は、僕にとって少しさみしくもあり、楽しくもありのお話です。

当社では、お客様が心地よくご商談いただけますよう、店舗内では僕がチョイスした

ジャズを流しております。

その音楽を流しているステレオがとうとう寿命の様で、ほとんど曲が聴こえなくなってしまいました。

いま店舗で使用しているステレオは、18年ほど前に、僕が自分の好きなCDを持って、

オーディオ販売店に行き、その当時は「バラコン」と言われておりましたが、アンプとスピーカーを

いろいろ組み合わせて、聴き比べて購入したものです。

CDデッキは「TEAC」をアンプは「YAMAHA」を、そしてスピーカーは「Kef」を購入しました。

特にスピーカーの「Kef」は、大音量で聴いても割れることなく、ボリュームを落してもしっかりと

音が聴こえて大変お気に入りでした。

でも残念ながら、この度、現役を引退することにしました。

18年前に購入した1代目

その代りに、本日より2代目がその跡を継ぐことになりました。

2代目はBOSE社の「Wave music system III」です。

この2代目は、僕の自宅でも使用しておりますが、コンパクトながら迫力のある重低音で、

特に僕の好きなジャズを聴くにはもってこいです。

1代目に続き、お客様が心地よくご商談が出来るよう、2代目も活躍しておりますので、

みなさま、ご来店の際にはぜひ耳を傾けてみてください。

2代目のBOSE「Wave music system III」

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

雅号は「馨月」です。

みなさん、こんにちは。センチュリー21サグチ不動産の水野です。

以前、私のブログで「日本習字初等科師範」を取得したお話をしました。

雅号が届きましたのでご紹介したいと思います。

私の雅号は「馨月」(けいげつ)となりました。

「馥都たる香りも澄み渡り

花の里を清らかに照らす

美をたたえ輝く月の意」

なんと素敵な雅号でしょう。

私にはとてもまだまだ似合わないと思いますが

いつか「馨月」と自信を持って書けるように、

お稽古に励みたいと思います。

平成25年2月14日 Happy Valentine♡ 水野桃子

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

気合注入!!

みなさん、こんにちは。

センチュリー21サグチ不動産の水野です。

佐口のブログにありました通り、私も初「センチュリー21ジャパンコンベンション」行ってきました!

初参加だった私は、まずこの空気に圧倒されました!

会場の広さ、椅子の数・・・思わず数えました!ざっと1000人!!

北海道から九州の加盟店が集まりました。

それぞれの地域で紹介の催しがあり、最新の音楽に合わせて踊ったり、歌ったり…

まるでコンサートです。とっても盛り上がりました。

続いて表彰式へ。

成績優秀者や会社が表彰され、スピーチもありました。

やはり、営業をやっていると、こうやって認められる、評価されることは

喜ばしいことです。表彰されるみなさんを見て、素晴らしー!と思うのと同時に

私も頑張るぞ!と改めて思いました。

そして美味しい食事をしながらの懇親パーティーも終わり

最後のイベント抽選会。ケイン・コスギさんも参加です。

カッコイイ―――♡

 

残念ながらサグチ不動産は何も当たりませんでしたが、大変収穫のある

1日になりました。

表彰された方がスピーチされていましたが「お客様に幸せになってもらうことが私たちの目的」という思い。

センチュリー21で働く仲間は、みんなそういう気持ちで仕事をしています。

私も今日のこの気持ちをいつまでも持ち続け仕事をこれからも頑張ります!

平成25年2月7日 水野桃子

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

ジャパンコンベンション2013!

みなさん、こんにちは!センチュリー21サグチ不動産の佐口悟です。

今日は、センチュリー21の最大イベントである「センチュリー21ジャパンコンベンション」に

ついてお話させていただきます。

明日、2月5日は「センチュリー21ジャパンコンベンション2013 in NAGOYA」が開催されます。

これは、全国のセンチュリー21加盟店および、その営業マンで成績上位者の功労を称えるものです。

例年は東京で開催されますが、今年は地元名古屋のホテル「ウェスティンナゴヤキャッスル」で行われます。

明日は、表彰式のほかに懇親会があり、こちらではゲストにセンチュリー21テレビCMでもおなじみの

「ケイン・コスギさん」と歌手の「岡本真夜さん」が来ていただき、懇親会を盛り上げていただけるそうです。

また、今夜も前夜祭で地元名古屋のガールズグループ「OS☆Uさん」をゲストにウエルカムパーティーがあり、

6日にはケイン・コスギさんを交えたゴルフコンペも行われます。

もちろん、当社も初めてこの「センチュリー21ジャパンコンベンション」に参加させていただきます。

当日は、出来る限りその様子をフェイスブックでご紹介できればと思っておりますので、

みなさまお楽しみにしてください。

なお、イベントの参加により、平成25年2月5日(火)は当社の営業を午前12時00分で

終了させていただきますので、ご不便をお掛けいたしますが、ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

オススメ物件可児市緑ヶ丘

みなさん、こんにちは。

センチュリー21サグチ不動産の水野です。

今日は、可児市緑ヶ丘の中古戸建をご紹介致します。

  南東角地で陽当り良好!

 吹き抜けの明るい玄関!

平成5年築の4SLDK、リノベーション住宅です。

販売価格 (税込) 1,580万円です。

北、東、南側三方道路の角地になり、陽当り良好です。

駐車場スペースは2台分あります。

 人気の対面キッチンです!

  大きな窓のある明るいお風呂!

 トイレは1階、2階とも新品に交換しました!

クロスは全室張替え済み、屋根・外壁全面塗装しました。

ハウスクリーニング済です。

耐震診断を行い適合証明書を取得しましたので

住宅ローン減税等(不動産取得税、登録免許税についても減税)

対象物件です!

詳しくはこちらから ↓ 写真もより多く掲載しております。

http://www.saguchi-re.jp/estate-detail/5599

ご案内も可能ですのでどうぞお気軽にご連絡ください!

平成25年2月2日 水野桃子

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

金岡21世紀図書館!

みなさんこんにちは、センチュリー21サグチ不動産の佐口悟です。

今日は、わたくし佐口の趣味について少しご紹介させていただきます。

・・・と申しましても、わたしは実は全然趣味を持っていなくて、唯一、本を読むのが大好きです。

以前にもこちらのコーナーで、わたくしのおすすめの本を2度ご紹介させていただいたと思います。

今は、忙しくてなかなか読む時間がないのと、目が悪くなってから(齢をとったから?)読むペースが

遅くなり、3、4日で1冊ぐらいしか読めなくなってしまいました。

それでも自宅に本が増えてしまったので、みなさまにもよろしければ僕の本を読んでいただこうと、

事務所にそのコーナーを設けました。

題して「金岡21世紀図書館」です!

わたくしの第二の故郷、金沢市にある「金沢21世紀美術館」(昨年社員旅行で行ったところです。)と、

弊社事務所所在地の多治見市金岡町とセンチュリー21をかけまして、このネーミングにしました。

小説がほとんどで、比較的新しく発刊された本もありますが、古い大作もあります。

今度事務所にご来店いただいた際には、ぜひ、「金岡21世紀図書館」にお立ち寄りください。

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

2013年「春の見つかるフェア」を開催中です!

みなさん、こんばんは。センチュリー21サグチ不動産の佐口悟です。

ただいま、センチュリー21では、テレビCMでもご案内しておりますが、

2013年「春の見つかるフェア」を開催いたしております。

2013年3月17日(日)までに、WEBにてアンケートにお答えいただいたお客様に抽選で、

「ネスカフェゴールドブレンドバリスタ」が、また、ご成約者様にはさらに抽選で、

「パナソニック 電動アシスト自転車」や、「ダイソン デジタルスリム」などが当たります。

昨年の「秋の見つかるフェア」では、弊社のお客様でフェアプレゼントの

「まごころ市場のグルメカタログ」が当たった方が、何組かお見えになり、

「お正月に家族で美味しいものを食べました」と言う声をいただきました。

みなさまも是非、新居で朝はバリスタのコーヒーを、お掃除はダイソンできれいにしてみてください。

詳しくは、店頭または、弊社ホームページTOPをご覧ください。

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

日本習字 初等科師範取りました!

みなさん、こんにちは。

センチュリー21サグチ不動産の水野です。

わたくし水野、書道の師範免許所得しました!

しかし「初等科師範」ですので、幼稚園、小学生までを教えられる

免許です。この先、中等科、高等科、正師範と続き、道のりは

まだまだ長いですか、最終的には教える相手の年齢制限のない「正師範」を

目指しています。

書道は、精神修行です。心が乱れていると書けません。

姿勢を正し、集中して書くので、書道教室が終わると

結構疲れますが、納得のいく美しい字が書けると嬉しいものです。

どんなときでも美しい字が書けるように日々勉強していきたいと思います。

ちなみに、師範になると先生から雅号がいただけます。

私に合った雅号を作ってくれるのです。

また雅号が届きましたら、ここで報告したいと思います。

楽しみ♡

平成25年1月17日 水野桃子

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

«
28 / 31
»