年: 2015年

リアルターグループ旅行!その2

みなさんこんにちは、センチュリー21サグチ不動産の佐口悟です。

先日に続いてリアルターグループ旅行2日目のご報告です。

2日目は東日本大震災で被害にあった、「大川小学校跡」と「南三陸防災対策

庁舎跡」に行ってきました。

どちらもテレビで皆さんも何度も目にしたことがあるかと思います。

※大川小学校跡

※南三陸町防災対策庁舎跡

この写真からも凄まじいエネルギーであったことが分かりますが、実際に現地に行って

驚いたことは、こんなところまで津波が来たのかと思うような場所にどちらもあったことです。

ここで多くの方が犠牲になられたことを考えさせられました。

この後は、「南三陸町さんさん商店街」で昼食とお買い物をして、日本三景のひとつ

「松島」で遊覧船に乗り自然の美しさを満喫して参りました。

※南三陸町名物「キラキラ海鮮丼」

※日本三景の「松島」

今回の旅行は、震災被災地を訪れ、いろいろ考えさせられることもあり、また、世界遺産を見学し、

いつものように美味しいものも食べてとても充実した2日間でした。

早くも来年は2泊3日にして四国巡りをしよう!なんて声もありまた楽しみが増えました。

またそれまで1年仕事を頑張りますっ!

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

素敵なプレゼントをいただきました~★

皆さんこんにちは!

サグチ不動産の大毛です。

5月も終わりですが、あっついですね~~~!

そのうち本当に溶けそうです。

毎年、車のクーラーは7月まで意地でもつけないという

謎のポリシーを持っている私ですが、

つい先日、もう無理!と思ってクーラーデビューしちゃいました☆

おそらくほとんどの方がおわかりかとは思いますが、毎年

結構早い段階でクーラーを使用しております。(笑)

さて、こんな暑い中、先日お引渡しをさせていただいたお客様から

とっても素敵なプレゼントをいただきました~!!!

貝殻が使われているさわやかなリースです!!!

奥様が届けにきてくださったたのですが、事態が呑み込めず、

ちょっとしたパニックに陥りました(笑)

お忙しい中ありがとうございました。

個人的には、お礼としてお菓子などを持っていくことが多いのですが、

ずっと形が残る”もの”をいただくのもすごく嬉しいなと思いました。

我が家に持って帰ることも考えたのですが、埋もれてしまうのは

もったいないですし、せっかくだから会社に飾ってもらおう!と

いうことで、あこさんにセッティングしていただきました~~!!

リースの世代交代です。(笑)

よく見える位置にあるので、毎日こちらを眺めて頑張ろうと思います。

本当にありがとうございました!!!

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

リアルターグループ旅行!

みなさんこんばんは、センチュリー21サグチ不動産の佐口悟です。

先日5月26日・27日と毎年恒例リアルターグループの旅行で、仙台と岩手に行ってきました。

リアルターグループとは可児市の有志ある不動産会社の集まりです。

僕は多治見市の不動産会社ですが、毎年お誘いいただき参加しております。

全国的に猛暑となった26日にセントレアを出発しましたが・・・、飛行機が

プロペラ機だったので、ビックリ!!(写真は帰りの飛行機です)

でも無事に仙台空港に到着しました。←当たり前ですね。

到着後すぐにレンタカーを借りて、岩手県平泉の世界遺産「中尊寺」に向かいました。

上の写真は本堂ですが、中尊寺での見どころはやはり、「金色堂」でしょうか。

その名の通りキンキラピッカピカでした。残念ながら撮影は禁止なので、金色堂が収まっている

建物を収めて来ました。

他にもダイナミックな奇岩などで有名な「厳美渓」で日頃の疲れを癒して

仙台に戻り、宴会となりました。

仙台と言えば、そう「牛タン」です!

僕は肉系があまり好きではないのでいまいちでしたが、そこはやはり海の無い岐阜県と

違って美味しいお魚を味わってきました。

2日目は東日本大震災の被災地を訪問しましたが、また、次回報告いたします。

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

ピアノはいいですね♪

みなさん、こんにちは。
センチュリー21サグチ不動産の佐口明子です。
夏日もありますがさわやかな過ごしやすい日々、もう5月も終わりかと思うと、
毎年のことながら時間が過ぎるのが早すぎます・・・

私事ですが先日、娘の通うピアノ教室の発表会でした(^o^)
毎年この時期に、可児市の「ala」小ホールにて、個人の先生ですが生徒さんが
50人近くいらっしゃるので盛大に開催されます。
グループアンサンブル1曲と個人1曲発表します。
娘のグループは同年の女子4人で息ピッタリ!
カッコよくドクターXのテーマ曲と主題歌を弾きました。
(人物なしですがステージはこんな感じです)

個人はベートーベンの「悲愴」ソナタ第2楽章を弾きました。
3歳から習っているので今年で10年。
発表会も緊張はあまりしないらしく、ミスもなくすごく安定して素敵な演奏でした。
私の方が観客席で毎回緊張してしまいます(>_<) 小さい頃は、泣きながらピアノの練習をしていた事を思い出し、 子供の成長を感じる1日となりました。 ものすごく上手ではありませんが、ピアノを通じて出来なかった事が出来るようになる喜びや、 続けていくことの大切さ、自信を持つ!という事は得られたのではないかと思います。 最近は息抜きにピアノを弾いたりしているので、なんか嬉しいです。 平成27年5月21日

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

またまた届きましたよ~!

こんにちは!

センチュリー21 サグチ不動産の大毛です。

季節は春を飛び越して夏ですね!

女性陣(生田さんと堀尾さん)は早くもセンチュリー21ポロシャツで

出社です!

わたしの分も社長に頼んでいただいたので、早く届かないかな~と

到着を待っています。

ちなみにメンズサイズでピンクのポロシャツがあるのですが、

それは渡辺さんが着てくれると信じています(笑)

さて、本日!

ついに!!

あの封筒が届きました~~~!

センチュリー21 春のセールスラリーの封筒です!

佐口社長、渡辺さん、生田さんの3人に届きましたよ~

中は受賞のお知らせです!

どーーーーん!!!

来月9日(火)が表彰式ですので、またカメラ係として頑張ります\(^o^)/(笑)

写真右奥のカードは『表彰式で一言お願いします』という生田さんのなんですが、

わたしは見てしまったのです。。。

渡辺さんがそのカードを踏んだのを。。。(笑)

何かしら事件が起きますね~。

まだ誰がどの賞を受賞したとか、順位はどのくらいかということが

わからないのでどっきどきですが、ひとまず

生田さんがどんな素晴らしいスピーチをしてくれるか、

とっても楽しみです。(笑)

本人は誰かに原稿を書いてもらう気満々ですが・・・(笑)

表彰式についてはまたご報告いたしますね。

急に暑くなり、脱水症状も増えているようですので

みなさん体調にお気をつけてお過ごしください。

また、サグチ不動産は明日からの土日も元気に営業しております!

お気軽にお越しくださいませ。

皆様のご来店をお待ちしております!!


RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

栄ぶらしてきました!

みなさんこんにちは、センチュリー21サグチ不動産の佐口悟です。

昨日4月29日(水)の昭和の日は、久しぶりに当社の定休日と重なったため、

家族でお出掛けしてきました。

娘が本屋さんと文房具店に行きたいとの事で、28日(火)にオープンした、

丸善名古屋本店に行って参りました!

その前にまずは腹ごしらえって事で、栄ラシックでパスタランチしてきました。

今月から中学1年生になった娘も、最近はわたしたちより食欲旺盛で、

パスタもピザも「美味しい美味しい」って満足そうに食べておりました。

しっかり昼間からワインもいただきました!

さて、お腹も満たされたので早速丸善へ行きましたら、やはりオープン二日目

ということもあり、人、人、人でいっぱいでレジもすごい行列でした。

さすがに名古屋最大の書店ということもあり、いろいろなジャンルの本が揃えてありました。

結局昨日はレジが長蛇だったので、何も買うことなく帰ってきましたが、

次回は空いているいるときに行って見たいものです。

その後、またラシックで買い物をしてきました。

実は今日30日はわたくしの誕生日でして、娘がラシックでプレゼントを買ってくれて、

とても幸せな休日を過ごすことが出来ましたー!!

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

春、春、春!多肉がきれい!

みなさんこんにちは。
センチュリー21 サグチ不動産の佐口明子です。
雨ばかり続いていましたが、最近はいいお天気で春らしいですね!
桜が終わり、一気に木々が新緑変わる、この初夏の時期が大好きです。
おまっとさんでした。
私のブログは、ほぼ多肉ごと。すみません。
いつも眺めて癒しをもらい、お手入れをしている多肉ちゃん達も、
みんな元気に大きくなっていますよ(^o^)
            寄せ植えの寄せ寄せ

昨年の今頃からどっぷりはまり、2回目の春となると苗の種類もたくさん増え、
それなりに知識も身に付き、寄せ植えもなかなかいい感じ~
に仕上げる事が出来るようになりました(*^_^*)
            木のジャンクプランターにサボさん達

多肉は春にこんな可愛い花をつける子もたくさんいますよ。
可愛いでしょ、是非育ててみてくださいね~(^o^)

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

お祝いです!

みなさんこんにちは!

センチュリー21 サグチ不動産の大毛です。

最近は雨ばかりですね~。

いい加減晴れてほしいものです。

さて、突然ですが、ここで問題です!

今回は何のお祝いでしょうか?

・・・

・・・

正解は、わたくし大毛の初契約でしたー!(笑)

自分で言うのもあれなんですが、先日18日の夜にみなさんに

お祝いをしていただきました。

場所は平井町の『烏丸』です。

ありがたいです~。ありがとうございます~。なむなむ。

この日の社長と渡辺さんは白ワインの気分だったようで、

4人でボトル3本半を空けました☆

そして下が、頼んだお料理たちです~。

お刺身もりあわせ

山菜の天ぷらもりあわせ

海老マヨ

みんな大好き、だし巻玉子!

仮にみんなじゃなくても、わたしは大好きです!

まあそれはどうでもいいんですが、お腹いっぱい

食べさせていただいて幸せでした~。

楽しくお酒を飲みつつ、24年間生きてきて初めて

なぜ消防車・救急車を呼ぶとき119なのか、警察は110なのか

という理由を知りました。(笑)

毎回とても勉強になります。(笑)

いつも楽しくお酒が飲めて幸せです。

社長、ごちそうさまでした!!!

次回は春のセールスラリー後かなあ、と勝手に思っております。(笑)

実際は社長のみぞ知る・・・といったところですかね。

また、おすすめのお店がある方はぜひ教えてください~!

ちなみに、「センチュリー21 春のセールスラリー」ですが、

今月30日までとなっております。

残り2週間ほどですが、サグチ不動産一丸となって頑張りたいと思います!

結果は乞うご期待!です!

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

社長、お誕生日おめでとう!!

こんにちは。

センチュリー21サグチ不動産堀尾です。

突然ですが、4月30日(木)は、社長のお誕生日です。

ちょっと早いですが、恒例となったお誕生日ランチに

本日行ってきました。

(といっても、代金は社長もちですが…)

今日のランチは、日本料理「わさび」さん。

本日も和食です。

重箱に美しく盛られた数々の料理て゛

おなかも満足です。

毎月のように続いたこのお誕生日ランチも、

次回、10月の明子さんの誕生日までしばらくおあずけです。

それまでに、どこか良いお店がありましたら、

みなさん、ご紹介くださいね。

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

お花達とお待ちしております!

みなさんこんにちは、センチュリー21サグチ不動産の佐口悟です。

新年度に入った最初の土曜日ですが、センチュリー21サグチ不動産は本日も営業中です!

きれいなお花や、かわいい多肉達がみなさまのご来店をお待ちしております。

どうぞお気軽にお越しくださいー!

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

«
4 / 6
»