カテゴリー: スタッフブログ

センチュリー21加盟店視察訪問 その1

みなさん、こんばんは!センチュリー21サグチ不動産の佐口悟です。

今日は先日行われた、センチュリー21中部地連の行事で「加盟店視察訪問」

についてお話しさせていただきます。

この加盟店視察訪問は、中部圏以外のセンチュリー21の加盟店様を訪問させていただいて、

その地域の不動産市況や、各店舗の特長などを視察して学んだり交流を深めるために、

毎年行っております。

今年は、大分市の「センチュリー21大分ベスト不動産」様と、福岡市にある

「センチュリー21みずほ不動産」様にお邪魔させていただきました。

まずは、中部国際空港セントレアより約1時間15分、大分空港に降り立ち、

バスに乗ること約1時間40分かけて大分ベスト不動産さんを訪問しました。

道中、別府温泉や湯布院の近くを通りましたが、車窓より眺めるだけで、

まっすぐ研修先に向かいました。

最初の訪問先、大分ベスト不動産さんは、今年の9月に敷地面積1,500坪、店舗面積200坪の

大型店舗に移転したばかりの新しいお店でした。

この店舗は自社の建物で、「センチュリーモール」との名称で、複合施設にしており、

ドコモさんなどのショップがテナントさんで入っており、そのスケールにびっくりしました!

店内は、ものすごくきれいでキッチリと整理されており、お客様がゆっくりとくつろげる

レイアウトになっておりました。

バックヤードの会議室等も、坂井社長の性格や方針でしょうか、お客様の管理や、

営業の数字などが、しっかりと整理されており、全従業員で店づくりをしていることが感じられました。

店舗を拝見させていただいた後は、坂井社長の経営方針等を聞かせていただいたり、

質問などをさせていただいて、その後は、建売住宅の現場を拝見させていただきました。

市場的には、ここ多治見市とあまり変わらない気がしましたが、かなりの成績を上げており、

まだ40歳と若い坂井社長ですが、感心させられることばかりでした。

これは真似るといいと思うアイデアを、いくつか盗んできたので、早速、実践したいと思います。

この後、福岡市へ移動し次の加盟店さんを訪問しますが、こちらのご報告はまた次の

機会にお話しさせていただきますので、次回をお楽しみにお待ちください。

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

ヌスビトハギ(盗人萩)

こんにちは。

センチュリー21 サグチ不動産 堀尾です。

こちらは先日、物件の写真を撮りに行ったときに、衣服にくっつく草に、

くっつかれまくった私の写真です。

中古の戸建の周りを囲むように生い茂っていて、ここを通りこさなければ、

物件までたどりつけず、必死で前に進みました。

やっとの思いで玄関先に、たどりついたら、みるも無残な結果に…

こちらの草の名前を探してみると、「ヌスビトハギ(盗人萩)。」と言うそうです。

この名前の由来は見てみると、荒地をこっそり歩いてきた盗人の服にこっそり

と実を付けるという説があるそうです。

盗人ではなくちゃんとした仕事なのですが、自分に置き換えると思わず笑えてきました。

現在、空家になっているお家に、こっそりと近づいて写真を撮っていく…

誰が近づいたかわかるように、実をつけられたのかもしれませんね。

この草、ほんとに頑固でなかなか取れず、途中で取ることをあきらめました。

普段から、目にしたことがある草ですが、こうして改めて名前の由来を調べてみると、

へえ~と納得でき、おもしろいものですね。

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

私のお客様が当選しました!!

こんばんは、センチュリー21サグチ不動産の水野桃子です。
今日は嬉しいご報告です!
私のお客様K様が「秋の見つかるキャンペーン」に当選しました!!

中部エリアのセンチュリー21加盟店のご契約者の中から毎月6名様に
当選します。狭き門です!!おめでとうございます!!
食欲の秋に嬉しい「グルメカタログギフト」です。
新しいお家で、おいしいものをたくさん食べてください!!
あ~うらやましい(食いしん坊水野です)

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

心が落ち着きます!

みなさんおはようございます!センチュリー21サグチ不動産の佐口悟です。

今日から11月、今年もあと2ケ月で終わってしまいます。ほんと1年があっという間に終わってしまいます。

わが家では先日、気持ちよく新しい年を迎えられるよう、庭師さんにお庭の手入れをお願いしました。

例年はこの時期になると、わたしが素人剪定をしておりましたが、今年は仕事が忙しくて、

なかなか休むことが出来ず、まるでジャングルのように荒れ放題になっておりました。

自宅でお庭を眺めていると、心が落ち着き、仕事のストレスなども解消されていましたが、

荒れているお庭を見ていると、逆にストレスが溜まる一方でした。

そこで、今年は知り合いから庭師さんを紹介していただいて、初めてお願いしてみました。

4日間の作業が昨日完了して、昨夜は帰りが遅かったので、今朝お庭を眺めてみましたが、

とてもいい仕上がりで、ほんとスッキリして大変満足しております。

やはり素人のわたしの仕事とは大違いです。

一昨日には私自身も散髪に行ってきまして、ほとんど丸坊主になり、

これで心身ともにさっぱりしました!

2013年のあと2ケ月間ラストスパートで、今日からもがんばります!

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

人生初のリンゴ狩り

みなさん、こんにちは。センチュリー21サグチ不動産、佐口明子です。
先日の日曜日、実家の父母、娘と4人でリンゴ狩りに信州の方へ行ってきました。

私の父は典型的なB型の人です。
昨日まで日曜日は仕事に行くと言っていたのに、朝7時半に電話がかかってきて
「今日、リンゴ狩り行くか!」と、いつも急に決まります。

秋晴れの中、高速渋滞もなく快適ドライブ!
父がネットで検索して「柴本農園」さんに到着。
たわわに実るリンゴちゃん達にテンションが上がります。

柴本農園さんは、いろいろな種類のリンゴを栽培していて、行くとオレンジ色の
ジャンパーを着たおじさんが、
「この木はシナノスイートと言う品種で甘いよ。こっちはシナノゴールド、色がゴールドでしょ」
等、とても親切で丁寧に説明してくれて、リンゴの食べ比べが出来ました。
ふじはまだ収穫に半月ほど早く、蜜が入ってないけど、とてもみずみずしくて美味しかったです。
上の方のやつを採りなさいと言って、マジックハンドの長いのを渡されました。
娘は喜んで採ってました。

最後にお土産用の籠にいっぱいリンゴを入れて、後は帰るだけ・・・と言う時に娘が
籠をひっかけてリンゴを全部落としてしまいました。もーっ!!
グラム売りなのでお勘定の人に籠を渡したら、
「さっき全部落としちゃってたね。値引きしとくね。」
と、こちらのせいなのになんて親切な方達なんだろう、いい農園だなぁと思いました。
で、一家族に3つずつ、傷物ですけど・・・とお土産も頂きました。
11月10日以降、ふじに蜜が入り美味しい収穫時期なので、是非是非、行ってみてくださいね。

お昼には、柴本農園さんに紹介して頂いた「わらび屋」というおそば屋さんの
「十割そば」を食べてきました。
これもとても美味しかったです。数に限りありなので是非お早めに!

来年も行きたいです!じぃーちゃんよろしく(^O^)
平成25年10月29日

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

お施主さんの気持ち

こんにちは。
センチュリー21サグチ不動産の水野桃子です。
今日は、小雨の降る中、自社建売新築物件の地鎮祭に行ってきました。
台風の影響も心配する中、滞りなく無事行うことができました。

仲介業者であるわたしたちは、なかなか地鎮祭に立ち会う機会がなく
今回「施主」という立場ではじめて行ってきました。
神主さんが気さくな面白い方で、いろいろ教えて下さったので
建築業者さん、佐口社長、佐口、水野とみんなで祭壇を作り上げました。
鬼門から時計回りに、お米、お酒、塩を3回ずつまきました。
自分の家ではありませんが「施主」という立場で参加した
地鎮祭です。雨でも傘もささず、祈るような思いで私はお酒をまきました。
「お施主さん」にとっての地鎮祭は、不安な気持ち、楽しみな気持ちも
さることながら、目の前の神様に本当に祈るような気持ちなんだろうな・・・と思いました。

真剣すぎて眉間にしわが入りまくりの水野です。
神様にも思いが届いたと思います。
これからが楽しみです。これからは順番に出来ていく様子を写真に撮って
ブログに掲載していきたいと思っています。
お楽しみに!
平成25年10月25日 水野桃子

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

お客様が当選しましたー!

みなさんこんにちは、センチュリー21サグチ不動産の佐口悟です。

以前、こちらのコーナーでご紹介させていただきました、センチュリー21の

『秋の見つかるフェア』が8月30日より開催されましたが、11月10日の

フェア終了まで早いものであと20日間のみとなりました。

フェアに先立ってTVコマーシャルも放映されて、わたくしはコマーシャルに

出演させていただいているおかげで、多くの反響をいただいております。

センチュリー21の中部地区では、全国で開催されているフェアとは別に、

9月1日(日)~11月30日(土)までに売買のご契約をいただいたお客様より、

抽選で、毎月1名様には10万円分のJTB旅行券を、6名様には1万円分の

グルメカタログギフトのプレゼントを行っております。

先日、9月の抽選が行われ当選者が発表されましたが、なんと、

当社でご契約をいただいたお客様に、グルメカタログギフトが当たりましたー!

まだそのお客様には、ご連絡中で景品のお渡し出来ておりませんが、

9月にご契約をいただいて、このブログを読んだお客様、そう、あなたかもしれません。

今月ご契約をいただいたお客様、また、11月にご契約をいただくお客様、

まだまだチャンスはあります、ぜひ、10万円の旅行券をゲットしてください!

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

『決起大会』

こんにちは。

センチュリー21 サグチ不動産 堀尾です。

10/15 火曜日は、社内の決起大会でお昼時間に4人そろって

瑞浪の「ステーキ宮」に行ってきました。

「秋のセールスラリー」で9月頑張っていた営業水野さんへの

ちょっとしたお疲れ様会です。

そんな水野さんのリクエストが、今回はステーキ!!

私もおいしく頂きました。

メニューも豊富で迷う位ありました。

お店も結構な賑わいでした。

おいしいステーキを食べて、今月もみんなで頑張りしょう!!

私も少しでもアシスタントが出来る様、がんばります!!

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

モルディブへ行きたい!!

こんにちは。
センチュリー21サグチ不動産の水野です。
少しご無沙汰してしまいました。

今日はお疲れのみなさんに癒し~をお届けしたいと思います。
先日amazonで購入した本。
その名も「死ぬまでに絶対行きたい世界の楽園リゾート」

題名からなんと魅力的な本でしょう。

カナヅチでありながら、かなりの海好きの水野ですが、
最近お疲れだったこともあり、海見て癒されたい!でも時間もない!
ってことで、購入しました!
この本には、世界各国のリゾート地が写真付きで
紹介されています。やっぱり海って写真でみても癒されます。

小学生時代の水泳の時間は「水中で目を開けて石を拾う」レベルの
へたれ水野ですが、ビビりなだけだったことが判明した今年の沖縄旅行。
泳げるかと聞かれるとハイとは即答できないですが、足のつかない
深いところでも行けるようになったのは事実。…フォームはさておき。
自分を知ることは大切ですが、自分の可能性を決めつけてはいけません。
34歳にして新しい自分を発見することもあるんです!
おかげで海好きに拍車がかかり、最近では、1人でインドネシアやフィジーや
オーストラリアなど行きたいと密かに思っているくらいです。

私の最終目標はモルディブです。

姉が新婚旅行でいった場所で、いつか行きたいと思っていました。
今回購入した本にも載っており、ますます気持ちが高まりました。
さ、頑張って働いてお金ためて、海へ行くぞ――!!
平成25年10月11日 水野桃子

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

うれしはずかし誕生日

みなさん、こんにちは。センチュリー21サグチ不動産、佐口明子です。

私事ですが、本日誕生日を迎えました・・・・42歳です。
いろいろ体にガタはくるは、お肌にシワは増えるは、おなか周りのお肉がどんどん増えるは・・・
で、全然嬉しくない歳ですが、先日は家族に誕生日ディナーに連れて行ってもらい、
今日は、水野さんと堀尾さんに誕生日ケーキを頂きました!(^O^)
とても嬉しく、幸せな気持ちでいっぱいです。

産み育ててくれた両親に感謝、息子より大事にしてくれる義父母に感謝、
支えてくれる家族に感謝、いつも明るく助けてくれる職場のみなさんに感謝、
おしゃべりや愚痴に付き合ってくれるママ友、友人に感謝。
みなさんのおかげで、私も一年長生きできました。
来年も元気に43歳になれるよう、色々がんばっていきますのでよろしくお願いします!

とりあえず、11/10の嵐のコンサートで若返ってきます(^_^)/
きゃあ~楽しみ♪

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

«
41 / 49
»