年: 2022年

見事な紫陽花でした(1日目)!

みなさんこんにちは、センチュリー21サグチ不動産の佐口悟です。
先日たくさん咲き誇る『あじさい』が見たくなり古都鎌倉へ行って来ました!
鎌倉へは約20年ぶりの旅です。

鎌倉駅に降り立ちまずは、『鶴岡八幡宮』で旅の安全を祈願しました。

鶴岡八幡宮では、早速こんな素敵な手水鉢が出迎えてくれました♪
この日は、この鶴岡八幡宮をスタートしていろいろと有名どころを歩き回りました!

こちらの写真は、『寿福寺』です。
山門から木々に覆われた石畳が凜としており、清々しい気持ちにしてくれました!

続けて『銭洗弁財天』。境内の岩窟から湧出する霊水にて銭貨を洗えば福寿開運するとの信仰があるそうで、わたくしも洗って来ました(笑)

1日目の最後はミシュラン・グリーンガイド・ジャポンで三ツ星の『報国寺』です。
約2,000本と言われる竹が、こちらも凛とした佇まいを創り出す人気スポットで、よく最後の写真の構図がSNSでアップされておりますので、わたくしもパシャリと(笑)
鎌倉の旅2日目は、またあらためて投稿させていただきまーす!


RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

6月のおすすめ物件★多治見駅近くの新築戸建て

皆様、こんにちは!サグチ不動産の井箟です。

今日は私の今のイチオシ新築物件のご紹介をさせていただきます♪

★多治見駅まで徒歩約11分!多治見市青木町の2棟現場です!

1号棟
2号棟

1号棟も2号棟もそれぞれ色味の違う外観。皆様はどちらがお好きですか?♪

駐車スペースは約2台分(車種によっっては3台)しっかりございます。

イチオシの理由は完成済みの新築建売なんですが、まるで注文住宅のようなつくり、間取りなんです♪

建売にはあまり無い植栽が施されたされたおしゃれな外構。

そして個人的にすごく好きな2号棟のこのスキップフロア♪

家族と同じ空間にいながら、読書やPC、お子さんの宿題などもできますね ♪

広々としたLDKは約22.5帖
天井の梁もおしゃれな空間を演出してくれてます

オール電化のキッチン、食器洗浄機も既に備え付けです!
洗面所にはしっかりと収納も備え付けてあって余分な場所をとりません!

そして1号棟には、子供のころ憧れたロフトが♪

お子さんの秘密基地になりそうですね♪楽しそう♪

もちろん機能性もしっかりでペアガラスや外壁で、冬は寒く夏はとっても暑い多治見市でも断熱しっかりで快適に過ごせます。

駐車スペースもしっかりありながら、道路からは見えない場所にお庭もあるんですよ♪

散水栓も有ります。お外で遊んだらそのまま手を洗ってお家の中へ

多治見駅までも徒歩約11分と近く、生活便利な好立地な青木町の新築戸建て、今のイチオシ物件です!

・毎月の支払いは一体いくらくらいなのか?                                   ・学校区は…? 距離は…?
・土地の事、建物の事、不動産を買うにはどうしたらいいのか…?
・勤務年数が短いけど住宅ローンは組める…?
・頭金無しでも住宅ローンは組める…?
・車のローンが残っているけど住宅ローンは組める…?

などなど、こちらの物件についてや不動産についてご不安な事などなんでもご相談くださいませ。こちらの物件の詳細情報は下記リンクからご覧くださいませ。↓

≪1号棟≫ → https://www.saguchi-re.jp/sale/estate-detail/46582

≪2号棟≫ → https://www.saguchi-re.jp/sale/estate-detail/46583

お気軽にご来店・ご相談お待ちしております♪

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

月島もんじゃ くうや 名古屋久屋大通パーク!

みなさんこんにちは、センチュリー21サグチ不動産の佐口悟です。
本日は久しぶりの食レポをアップいたします。

今回訪れたのは名古屋『RAYARD Hisaya-odori Park(久屋大通パーク)』にあります、月島もんじゃ専門店名古屋初出店の『月島もんじゃ くうや 名古屋久屋大通パーク』です!

先日ランチタイムに訪れた際にもんじゃを食べて、それが美味しくって、メニューを見てみると鉄板料理もいっぱいありましたので、今回は夜の参戦でした(笑)
僕のお勧めは『いか墨もんじゃ』でして、初めてのランチで召し上がってとても美味しかったので、またまたいただきました!

いか墨なので見た目は映えないですが、もんじゃにご飯が入っていてお勧めのモッツァレラチーズをトッピングするともうそれは海鮮出汁のチーズリゾットのようでそれは美味しいです!

その他に牡蠣やイカのおすすめメニューを注文しようとしましたが、入店待ちが出るほど満席だったので既に品切れ・・・。
プロパーメニューから『鉄板枝豆ガーリックバター』や『こぼれしらす奴』などのおつまみをチョイスしましたが、これらも美味しくお酒が進みました(笑)

この日はあいにくの雨でしたが、店舗や中部電力MIRAI TOWER(旧名古屋テレビ塔)のネオンがきらびやかに映り、とてもいい雰囲気の名古屋の夜を過ごせました♪
みなさんもぜひ良かったら『 月島もんじゃ くうや 名古屋久屋大通パーク 』に足を運んでみてくださいませ!!

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

甲斐よしひろ Billboard Live & Bottom Line 2022 EAST beyond WEST

みなさんこんにちは、センチュリー21サグチ不動産の佐口悟です。
先週の土曜日、名古屋ボトムラインに甲斐よしひろさんのLIVEを観に行ってきました♪
名古屋ボトムラインも久しぶりでしたが、開場前からファンが続々と。

甲斐よしひろさんは、そう『HORO(ヒーローになる時、それは今)』や、『安奈』で有名な甲斐バンドのボーカルです!
今回は甲斐さんソロでのLIVEでして、初めての参加です。
熱い甲斐バンドのロックとは違って、この日のバックバンドはウッドベースやバイオリンなど、アコースティックなサウンドで大人の音楽を聴かせていただけました!!

コンサートホールとは違ってLIVE会場だけに、とても近い距離で生演奏を楽しんで来られました♪

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

トップガン マーヴェリック!

みなさんこんにちは、センチュリー21サグチ不動産の佐口悟です。

一昨日の定休日に何も考えなくてスカッとする映画が観たくて『トップガン マーヴェリック』を観に行って来ました(笑)

前作の『トップガン』は今から36年前というから僕が高校生の時に観ましたが、カッコよかったけれど、特に感動とかは無く普通の映画だった記憶があります・・・。あっ、メグライアンは可愛かったけれど(笑)

しかし今回『トップガン マーヴェリック』を観て前作よりいい!
なにがいいかって、前作を観ていてその36年前に青春を謳歌した人たちならばすべてが懐かしく感じられるからです。

ストーリーはあまり言ってしまうと申し訳ないので、ここでは伏せておきますが、当時大ヒットした『ケニー・ロギンス』の『デンジャー・ゾーン』はもちろんのこと、『デヴィットボウイ』や『T・レックス』の曲も流れ、また当時最新鋭の戦闘機F-14(通称トムキャット)が、いまや時代の移り変わりで無人機になりつつあり、優秀なパイロットも不要になる時代が・・・。
でも映画の中では、その年老いたトムキャットや、年老いたトムクルーズ(映画の役として)が、まだ現役のようにいい活躍をしてくれました(笑)

この作品と同じように36年年老いた我々が観るととても楽しめる映画でしたー(笑)
あっ、これからご覧になられる方は、ドルビーシネマで観られることをお勧めします♪

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

玉ねぎ収穫♪

皆様こんにちは!

先日のお休みの日は、我が家の畑の玉ねぎ収穫してきました(*^▽^*)

今年もたくさん収穫できました。(^^)v

ご近所さん・お友達にお裾分けをし、今年は玉ねぎが高騰な為喜ばれました。

さて、本日もオープンハウス開催しております。

可児市大森  シークエンス大森団地内  4号棟

現地にスタッフがおりますので是非ご来場くださいませ。

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

交流戦⚾

皆様こんにちは!

昨日は友達に誘われバンテリンドームナゴヤに 中日VS埼玉西武 のプロ野球セ・パ交流戦を観に行ってきました。

あまり野球⚾の事わかりませんがとても楽しく観戦してきました(*^▽^*)

試合結果は 3ー6 でドラゴンズ勝ちました(^^)v

5月28日(土) 5月29日(日)はオープンハウス開催いたします。

可児市大森 4号棟

シークエンス大森団地内、緑多き、陽当たり良好です。

お気軽にご来場くださいませ。

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

LOUDNESS in Zepp Nagoya!

みなさんこんにちは、センチュリー21サグチ不動産の佐口悟です。
先月参加した佐野元春さんのコンサートに続いて、今回も話題はLIVEです。

今回のアーティストは『LOUDNESS』です!
LOUDNESSは、海外進出も果たしている日本で最もメジャーなヘヴィメタルバンドです!

当時高校1年生だった僕は、ヘヴィメタルに夢中になっており、『ACCEPT』や『ジューダス・プリースト』などヘヴィメタファンにはわかってもらえると思いますが、かなり重いバンドばかりを聴いておりました。
そんな時友人より日本人のバンドであるこのLOUDNESSを「聞いてみろ」と言われ当時カセットテープ(笑)を渡されましたが、かったるくて日本のバンドなんか聞いていられるかと・・・。

ところがこれが聴いてみたら最高で、メロディーは良いし、ボーカルの二井原実さんの声がハスキーで高くってかっこよくって、高崎晃さんのギターテクニックにしびれて!

そんなヘヴィメタ少年が陶酔したバンドが昨夜Zepp Nagoyaでライブがあったので行ってきました。

昨年リリースされたニューアルバムも披露されましたが、佐口少年時代の曲も多く、『夢・ファンタジー』、『Milky Way』に『CRAZY NIGHT』など分かる方はいま『うぉー!』と叫び声をあげていると思いますが、そうでない方はなんのこっちゃですよね(笑)

でもライブ会場内はみんなヘッドバンキングに拳を振り上げ、熱気でムンムン!
2時間30分ずーっとスタンディングで、マスクにヘッドバンキングはかなり酸欠状態になりましたが、大盛り上がりでした!!

昨日は東京で打ち合わせがあり、日帰りでの夜LIVE参加でややハードでしたが、いつまでも熱い熱い少年時代の佐口君のまま、これからも仕事にLIVEに活動していきます(笑)

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

佐野元春&コヨーテバンド in 名古屋!

みなさんこんにちは、センチュリー21サグチ不動産の佐口悟です。
昨夜愛知県芸術劇場大ホールで行われた、『佐野元春 & COYOTE BAND TOUR 2022 “WHERE ARE YOU NOW”』に行ってきました♪

佐野元春さんはもう40年以上も活躍しているロックミュージシャンで、テレビCMなどでも多くの楽曲が使われておりご存じの方もいらっしゃるのでは。
代表曲には「SOMEDAY」、「約束の橋」、「ガラスのジェネレーション」などなど・・・。

オーディエンスはやはりわたくしと同じ世代が多く、しかし僕の前の30代と思しき男性は全曲踊りながらノッておりました!

この日は懐かしい「彼女はデリケート」に始まり、途中新曲も挿みながら、「悲しきRADIO」、「ニュー・エイジ」と僕がリアルタイムで聴いていたころの曲をアンコールに、本当に素晴らしい夜になりました!!
熱いロックを聴けて最高ーでした♪

今年は浜田省吾さんに始まり、先月は反田恭平さんと村治佳織さんのクラシックコンサート、この後も甲斐よしひろさん、LOUDNESS、レディー・ガガ、アヴリル・ラヴィーンのチケットもゲットしており、2年間おとなしくしていたわたくしのLIVE活動も復活です(笑)

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

『光の道』宮地嶽神社!

みなさんこんにちは、センチュリー21サグチ不動産の佐口悟です。

去る4月19日(火)にセンチュリー21の最大イベント『センチュリー21ジャパンコンベンション』が、福岡のヒルトン福岡シーホークにて開催されました!

センチュリー21ジャパンコンベンションとは、1年に1度開催され、全国の加盟店の経営者、従業員が一ヶ所に集い、1月から12月の累計にて成績優秀者を表彰する不動産業界でも有数のイベントで、九州地区での開催は初めてです!

当日は コロナ感染対策をしっかりして、大物タレントさんをお招きしながら盛大に盛り上がりましたが、写真撮影等が不可でしたので、こちらではわたくしが唯一行って参りました福岡観光の『宮地嶽神社』をご紹介させていただきます。

福岡で有名な神社と言えば太宰府天満宮ですが、ここ宮地嶽神社は、数年前にあるテレビCMにより一気にバズりました(笑)
そうアイドルグループの嵐(当時)が出演したJALのCMのロケ地として有名になった神社です。

では早速何が有名になったかと言いますとこちらの光景です!!

こちらに写ってるのは嵐ではなくわたくしですが・・・(笑)
この神社の正面から1年に2月と10月に宮地浜に沈む夕日の光が一直線に伸びる光景が『光の道』と呼ばれそれは絶景だそうです。

残念ながらわたくしはその光の道を拝見したことはありませんが、この日神社より宮地浜までまっすぐ伸びる光景もそれは素晴らしかったです!!
宮地嶽神社にはご覧のような直径2.6mの大注連縄や素敵な手水舎も設けられおりました。

もちろんこれだけでなく、宮地嶽神社には 大願が叶うと言われる 『奥之宮八社』のパワースポットでもありますので、是非みなさんも福岡へ行かれた際には、 奥之宮八社めぐりをされてみては如何でしょうか!!

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

«
3 / 5
»