こんにちは。
センチュリー21 サグチ不動産 堀尾です。
10/15 火曜日は、社内の決起大会でお昼時間に4人そろって
瑞浪の「ステーキ宮」に行ってきました。
「秋のセールスラリー」で9月頑張っていた営業水野さんへの
ちょっとしたお疲れ様会です。
そんな水野さんのリクエストが、今回はステーキ!!
私もおいしく頂きました。
メニューも豊富で迷う位ありました。
お店も結構な賑わいでした。
おいしいステーキを食べて、今月もみんなで頑張りしょう!!
私も少しでもアシスタントが出来る様、がんばります!!
2013年10月18日
堀尾 美智子
こんにちは。
センチュリー21 サグチ不動産 堀尾です。
10/15 火曜日は、社内の決起大会でお昼時間に4人そろって
瑞浪の「ステーキ宮」に行ってきました。
「秋のセールスラリー」で9月頑張っていた営業水野さんへの
ちょっとしたお疲れ様会です。
そんな水野さんのリクエストが、今回はステーキ!!
私もおいしく頂きました。
メニューも豊富で迷う位ありました。
お店も結構な賑わいでした。
おいしいステーキを食べて、今月もみんなで頑張りしょう!!
私も少しでもアシスタントが出来る様、がんばります!!
2013年9月30日
堀尾 美智子
こんにちは。センチュリー21 サグチ不動産 堀尾です。
朝、晩がずいぶん涼しくなりました。
が、まだまだ昼間は暑い日が多く体調の管理が大変です。
みなさんも、体調の方は大丈夫でしょうか!?
明日から10月という事もあり、先週のお休みにわたしも衣替えをしました。
と言っても、暑い日もまだあるため、半そでもしまいきれず、
夏物と冬物が整理しきれず、部屋の中が片付けきれない状態です。
こんな中途半端に秋を過ごすと、本格的は冬がすぐやってきます。
寒さに弱いわたしには、大嫌いな季節です。
短い秋ですが、「食欲の秋」。とっても貴重です。
食べ物もおいしくなり、うれしい季節です。
最高ですね~
みなさんも、気温差で風邪などひかないよう、
2013年6月21日
堀尾 美智子
こんにちは。
センチュリー21 サグチ不動産 堀尾です。
6/19(水)の定休日を利用し、翌日6/20(木)の2日間、
同業者の方お二人を交えて、サグチ不動産の社員旅行
「熊野古道と伊勢神宮(内宮)参拝の歩き旅」に出掛けました。
おいしい魚料理と松坂肉に、ついついつられ、3時間半、山道を歩く事になるとは…
山道は、ほんとに過酷で、足元に気を取られ歩き終われば、
世界遺産を感じる余裕もなく、ちょっと悲しかったですが、
料理はどれも最高においしかったです。
翌日は、伊勢神宮まで歩くこと30分。
前日の山道と比べれば、アスファルトの道は全然、楽ちんでしたが、
この日は、雨が邪魔してくれました。
おかげ横丁では、またまたおいしいお昼ご飯を頂き、お土産を買って帰ってきました。
こうして2日間の旅行も終わり、昨日の夜は、「サロンシップ」で足腰をいたわり
今日は改めて、写真ですばらしい風景を堪能しております。
社長、貴重な体験ありがとうございました。
2013年6月4日
堀尾 美智子
こんにちは。
センチュリー21 サグチ不動産 堀尾です。
昨日6月3日(火曜日)は、『センチュリー21 ’13年春のセールスラリー表彰式&懇親パーティー』 が行われ、
私も参加させていただきました。
この様な場所にはまだ2度目なのですが、毎回頑張っておられる方々の素晴らしい姿を
拝見させていただくと、とても刺激になります。
サグチ不動産もいくつかの賞を受賞し、社長と水野桃子さん2人ともすばらしい賞を頂いて参りましたが、
数が月前に、一緒にセンチュリーの研修を受けられた方が、新人賞を受賞されてみえた事にも
とても感動しました。
そんな感動的シーンの後で、私も名前を読み上げられるシーンがありました。
参加者全員での抽選!!
高額商品「エステローラー」が、当たっちゃいました。
昨日は、感動+ラッキーな一日でした。
2013年5月24日
堀尾 美智子
こんにちは。センチュリー21 サグチ不動産 堀尾です。
明日の5/25(土)は、水野桃子さんのお誕生日です。
というわけで、先日、社長から「桃ちゃんの誕生日に食事でも行こう!」と提案もあり、
本日桃ちゃんの大好きな食べ物のでもある“うなぎ”を会社のみんなで多治見の「うな千」さんで
ご馳走になりました。
おいしさは、言うまでもありませんがさすがに「上うなぎ」と来ればそれはそれは格別です。
『桃ちゃん、社長 ご馳走様でした。』
おかげで数日間睡眠不足のわたしは、うなぎパワーの発揮により、体力を回復させ、
午後からの本日のメインイベント(ポスティング)もそれはそれは軽やかな足取りでした。
話がそれましたが…
1年は、とっても早く過ぎ去ります。
仕事にプライベート ともに桃ちゃんにとって充実した○歳になるといいですね。
「お誕生日 おめでとうございます。」
2013年4月7日
堀尾 美智子
センチュリー21 サグチ不動産 堀尾です。
私も昨日の決起大会、なんと飛び入り参加で参加させていただきました。
やきとり「だいき」は、2年ぶり位になりますが、ほぼ満席でした。
久しぶりに食べる串物は、やっぱりおいしかったです。
そして、いつもは食べて終わる私ですが、今回は約20年ぶりにお酒を飲みました。
(年齢は計算しないでください。)
もともとお酒が強いわけではありません。
それでも若い頃には多少は飲めていたのですが、ある日をきっかけに
一切お酒を断ちました。
と言うのも、忘れもしない20年程前のある日、ビールを飲んだら蕁麻疹に…
その日以来、ちょっと恐怖症でした。
しかし、周りからの勧めもあり、「20年ぶりの挑戦」です。
大人になり過ぎた私は、昔まわりにご迷惑をお掛けした経験を生かし、
悪酔いしない様、少しずつからの挑戦です。
恐れていたことは、何も起こらず、今日は万全な体調で出勤しております。
「出来なかった事を再びトライしてみる…」
↑ずいぶん大げさですね
ですが、今日の私は、大きなことを成し遂げたような、満足感を味わっています。
2013年3月19日
堀尾 美智子
センチュリー21 サグチ不動産 堀尾です。
ずいぶん暖かくなりましたね。
天気が良い日が続いていましたが、昨日の夜は最近にない「春の嵐」でした。
短時間ではありましたが、強風と激しい雨でちょっと怖いくらいでした。
今日は天気も回復し、木曜日には、また寒気も流れ込みとても寒くなるよう
です。
でも、暖かい日や寒い日を繰り返し春が訪れると思うと、寒さに弱い私は、
うれしくなります。
昨日は、東海地方でも「春一番」が4年ぶりに観測されたようです。
みなさんにも桜の便りと共に、新たな出会いや出来事が、訪れると良いですね。
我が家の娘も、この3月で卒業式を迎え、新たに進学することになりました。
この4月から
新たに、就職される方。
転勤により、新天地でスタートされる方。
少なくないと思います。
私も、みなさんと共にこの節目に、何か新しいことにチャレンジ出来ればと思う
とちょっとワクワク気分になれそうです。
昨日の「春の嵐」が、本格的な春を運んできてくれたようです。
2013年2月8日
堀尾 美智子
みなさん、こんにちは。
センチュリー21 サグチ不動産の堀尾てす。
2月5日、『センチュリー21 ジャパン コンベンション』がナゴヤキャッスルで行われ
私も参加させていただきました。
優秀者の表彰式典・講演会・懇親会と午後から夜にかけて盛大なイベントでした。
入社1ヶ月のわたしにとっては、すべてが初めてづくしで、
日本全国からの1000人以上の参加者だけでも圧倒される中、
ケイン・コスギさん 岡本真夜さんと芸能人を生でみられたことにほんとに驚きでした。
参加者のみなさんはほんとに元気で、とっても盛り上がっていましたよ。
私も、そんな夢のようなひと時を過ごし、本日からまたいつものお仕事モードです。
全国の同じセンチュリー21の仲間の人たちも頑張ってみえると思うので、
私も負けないよう今日からは気を引き締め、頑張って行こうと思っています。
頑張るぞ~
2013年1月19日
堀尾 美智子
はじめまして。1月7日よりセンチュリー21 サグチ不動産に入社しました堀尾美智子(ほりおみちこ)です。
不動産業界未経験のピカピカの1年生です。
そんなわたしのために、1月17日は歓迎会を開いていただきました。
お店は中華料理のおしゃれなお店「シンフー」さんでした。
どれもおいしかったのですが、わたしは1番最初に頂いたオードブルが最高でした。
お腹も一杯、その上佐口社長の昔話に花が咲き、とても楽しい歓迎会となりました。
仕事の配属は、「営業アシスタント事務」ですが、まだまだみなさんの足を引っ張って、
なかなかサポートする側には立てませんが、がんばっていきたいと思っています。
今後ともよろしくお願いします。
こちらが最後のデザートになります。「ごま団子」も、とてもおいしかったです。