センチュリー21お客様謝恩会!

みなさんおはようございます。

センチュリー21サグチ不動産の佐口悟です。

昨日10月31日は、日頃お世話になっているお客様に感謝の気持ちを込めて、

センチュリー21中部圏地域主催の「お客様謝恩観劇会」が開催されました。

.

.

今年は、中日劇場でものまねタレントでおなじみの『コロッケさん』の特別講演でした。

前半は時代物の人情喜劇を、後半はおなじみのものまねショーが行われました。

劇場内はもちろん撮影禁止なので、みなさまにお見せすることが出来ませんが、

いつもTVで見ているネタなのに、やはり生で見るからでしょうか、とっても面白かったです。

.

.

ショーが終わりご招待させていただいたお客様をお見送りしましたが、

みなさん笑顔でとても楽しまれた様子が感じられました。

また、来年も楽しい催し物を企画したいと思います!

.

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

勉強会&コットンクラブ!

みなさんこんばんは、センチュリー21サグチ不動産の佐口悟です。

先日10月13日(火)と14日(水)に、東京で不動産コンサルティングの勉強会に参加して参りました。

こちらのコーナーでも何度かご紹介させていただいておりますが、今年から相続税が増税され

また、相続案件のご相談も増えているので、定期的に参加するようにしています。

先週も家族信託のパネルディスカッションに参加して参りました。

.

今回は、主に相続診断ソフトを使って、相続人の判定や二次相続への対策から、

事業承継や賃貸経営のポイントなど、多岐に渡りしっかり学んで参りました。

.

.

いつものごとく、僕のことなので勉強だけで終わらずに、しっかり遊んできました!

今回は東京駅近くにあります『COTTON CLUB』というライブハウスで、ジャズバンドを

聴きながら食事をしてきました。

.

.

.

その日のアーティストはベーシストのクリスチャン・マクブライド・トリオでした。

恥ずかしながら僕は知りませんでしたが、超有名なアーティストでお店の方からも、

「初めてこのクラブに来て、クリスチャン・マクブライドを聴けるなんて最高ですよ!」って言われました。

.

.

演奏が始まるとお店の方が言われたことがすぐに分かりました。

ウッドベースの心地よい音色でスローなナンバーから、少しアップテンポな曲まで

ほんと最後まで素敵な曲ばかりで楽しめました。

.

コットンクラブというと、僕が中学生くらいにリチャード・ギアやダイアン・レイン(当時一番好きな

女優さんでした)にグレゴリー・ハインズ等が出演した映画が流行って、先日観たステージは

まさにその映画のような感じで心が躍りました!

また、ディナーとお酒を嗜みながらのステージは大人の世界でした。←充分大人ですが・・・。

.

.

.

.

次回はいつ東京での勉強会があるかわかりませんが、また楽しみが一つ増えた佐口でした!

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

ホームページの会社情報をご覧ください!!

こんにちは。

センチュリー21 サグチ不動産 堀尾です。

9/10にブログにあげております

「プロのカメラマンによる撮影」により

弊社ホームページが新しく変わりました!!

サグチ不動産ホームページ

の右側にある


をクリックしてみてください。

直接ご覧頂くにはこちらから

どうでしょう!!

やっばりいい感じに出来上がってます。

スタッフの明るく、まじめで、親しみやすい。

しかし、時には頼りになる・・・(ほめ過ぎ?)

そんなことを少しでも

感じていただけますと非常にうれくし思います!!

是非是非、観てみてくださいね!!

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

浜松へ行ってきました!

みなさんこんにちは。
センチュリー21サグチ不動産の佐口明子です。
シルバーウイークはいかがお過ごしでしたか?
お天気も良く行楽に最適な長期休暇になりましたね。
私は家族で連休最終日、浜松へ行ってきました。
なぜ浜松かというと・・・
カクトロコへ多肉狩りへ行きたい!と私が懇願したからです(*^_^*)
浜松と決まれば「浜松餃子」を食べに行こう!となり
9時に出発!
11時に浜松駅近くの有名店「むつぎく」さんに到着しました。
11時半OPENですが、すでに長蛇の列。開店と同時には入店できず、
1時間待ちの12時に入れました。

餃子はキャベツと玉ねぎだけなのかな?お肉は一切入ってないと思います。
皮はモチモチっカリカリっ、中の具はあっさりジュウシ~でうまーい!何個でもいけます。
あっさりしすぎで物足りなくなるので、ラーメンはマストだと思います。
ピリ辛ゴマとしょうゆを食べましたが、とても美味しかったです!
私の勝手な思い込みで、頑固じじいみたいな大将がいるのかと思いきや、
厨房は女性ばかり、接客もテキパキとしていてきれいな良いお店でした。
また行きたいです!お腹もいっぱいになり、大満足でした(^O^)

それから・・・私のメインイベント!カクトロコへ

わーわー(^0_0^)鼻血が出ます。2回目の来店ですが興奮しました!
珍しい多肉ちゃんがいっぱい購入できてめっちゃ嬉しかったです。
まだ2時位でしたので、かんざんじロープウエイに乗って
浜名湖オルゴールミュージアムへ

珍しい古いオルゴールを見ることが出来ます。
音色に癒されますね~
自分でオルゴールを作ることも出来ます。
曲もいろいろ、外箱の色や形もいろいろ、装飾のパーツもいろいろ。
娘は迷って迷って海をイメージして・・・こんなのが出来ました。

かわいい~~と大満足、喜んでいました。いいお土産になりました。
とても簡単なので小さいお子様にもお勧めです。
帰りは渋滞にはまりましたが、7時位には多治見に着きました。とても楽しい1日でした~!
みなさんも是非、浜松へお出掛けになってみてくださいね!
平成27年9月25日

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

秋のお彼岸!

みなさんこんにちは、センチュリー21サグチ不動産の佐口悟です。

シルバーウィークの2日目、みなさんはご家族でお出掛けでしょうか。

今年のシルバーウィークは日並びが良く、また、お天気も最高に良く、

当社事務所前の道も多くの車が列を作っております。

.

わたくしは、もちろん不動産をお探しのお客様や、ご売却のお客様のためにも、

仕事を頑張っております!(※23日(水)の秋分の日は定休日の為、お休みとさせていただきます。)

.

ところでわが家には、毎年春と秋のお彼岸にあるものが自宅に届きます。

今朝も6時に玄関の呼び鈴がなり、突然それはやって来ました。

そう、おはぎです。毎年このお彼岸の時期になると、おはぎ大好きなわたしのために、

母親が作ってくれて父親が配達して来てくれます。笑

.

おはぎは、この秋の季節に食べるので、秋に咲く萩に見立てて「おはぎ」と言い、

同じものでも春のお彼岸では、春に咲く牡丹に見立てて「ぼたもち」と呼ばれるのを、

みなさんご存知でしたでしょうか。

きっと母親は、世間がお休みでもおはぎを食べて、「仕事頑張れよ!」という思いで作ってくれるのでしょう。

だからもちろん今日の朝食と、ランチはおはぎです。おはぎ食べて頑張りますっ!

それではみなさん、どうぞ良い休日をお過ごしくださいー!!

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

ひまわり

こんにちは、センチュリー21サグチ不動産の生田和枝です。

先日仕事より帰宅をしたら

なんと!

玄関に大好きな花が・・・

友達のMちゃんが知多に行ってきたらしく

お土産にいただきました。

どえらぁ~うれしいて!

早速 花瓶に・・・???

葉っぱを切り直し

いつもはひまわりの絵が玄関でお出迎えをしてくれています。

しばらくは生花が出迎えてくれます。

この花をみると子供のころから20年間毎年毎年

玄関を開けると夏にはひまわり畑が広がっていました。

父が母の笑顔見たさに20年間植え続けた思い出の花

(^^)

母=ひまわりをMちゃんは覚えてくれていたんだとおもったらうれしくなってしまいました。

みなさんにとって母=なんでしょうか・・・

ちなみに、わが子に母=何?ときいたところ

おにぎりだそうです・・・

なんで~・・・

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

名古屋JAZZ 2015

みなさんおはようございます、センチュリー21サグチ不動産の佐口悟です。

甚大な被害をもたらした台風18号が去り、朝晩はすっかり涼しくなりました。

急激な気温変化にみなさん体調を崩されぬよう、お過ごしでしょうか。

そんな中わたくしは、芸術の秋を先取るかのように、先日JAZZのコンサートに行って参りました!

場所は愛知県芸術劇場で、出演アーティストはエスペランサ・スポルディングさん、ラリー・カールトンさん、

日野皓正さん、大西順子さんなどの豪華メンバーです。

1部と2部に分かれて演奏されましたが、1部のエスペランサさんは、演出が自分好みでは

ありませんでしたが、声がとっても良かったです!

2部の日野皓正&ラリー・カールトンのスパーバンドは、しっかり聴かせていただいた感じです。

特にラリー・カールトンのギターの音色が良くて、曲も楽しめるものばかりでした!

ただ、会場が愛知県芸術劇場だけに、ライブハウスとは違って、お行儀よく観賞した感じです。笑

わたしは10月にも東京のライブハウスで盛り上がってくる予定がありますので、

また、このコーナーでその様子をアップさせていただきます!!

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

プロのカメラマンによる撮影!!

みなさんこんにちは、センチュリー21 サグチ不動産の堀尾です。
先日、弊社ではサグチ不動産ホームページ用の写真をプロのカメラマンの方に
撮っていただきました。
さすが、プロ!!
もちろんカメラも、写真を撮るポーズから違いますね~。


ひとりひとりの仕事風景、営業担当の打合せ風景、みんなの集合写真など、
いろんなポーズでたくさん撮っていただきました。
みんな最初はかなり緊張して、カッチカチの表情。
笑顔!笑顔!力抜いて~~とほぐしていただき、素敵な笑顔の写真で終了しましたよ(^O^)

私の顔のシワ加工などかなりの修正が必要かと思いますが・・
プロの方です。
おまかせしますね!!
さて、どんな仕上がりになっているのか・・・こうご期待です。
また報告させていただきま~す。
平成27年9月10日

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

久しぶりの・・・『ランチ』

こんにちは、センチュリー21サグチ不動産の生田 和枝です。

先日は久しぶりに娘っ子と休みが合い、可児の『Red Lion』へ行って

きました。

・サラダ

・前菜プレート

・メイン

・スィーツ

・飲み物

やさしい味で とても美味しくいただきました。

夜は、ワインと共にディナーをいただけます。

Red Lionの隣の隣にはマエジマ製菓があるのです。

当然!行ってきました。

また情報誌などを見て探索したいと思います。

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

「秋の見つかるフェア」が始まりました!!

こんにちは。

センチュリー21 サグチ不動産 堀尾です。

昨日のブログで、佐口社長もふれていました

「秋の見つかるフェア」が8月28日(金)から始まりました。

売主様、来店者様に素敵なプレゼントが当たります!!


★フェア内容

【売主様に!】

専属専任・専任媒介契約の方には、

先着2,000名様に2万円分の商品券をプレゼント!

【ご来店者様に!】

ご来店いただき、ご応募いただいたお客様の中から

抽選で150名様に豪華賞品プレゼント!

Aコース:Dysonコードレスクリーナー

Bコース:象印マホービン 衣類乾燥除湿機
    サーキュレートドライ

Cコース:グルメカタログ「まごころ市場 ダリアコース」

フェアが始まって2日目の8/29は、土曜日ということもあり

多くのご来店、お問い合わせをいただきました。

また、夜はスタッフみんなで決起大会!!

フェアのよいスタートとなりました。

スタッフ一同、「秋のみつかるフェア」盛り上げていきたいと思っております。

この機会に是非ご来店ください!

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

«
31 / 50
»