カテゴリー: スタッフブログ

暑さに負けず、頑張りました!!

みなさんこんにちは。
センチュリー21 サグチ不動産 堀尾です。
多治見市では、今日は今年全国一の暑さの39.7℃を観測したようです。
そんな暑さの中、生田さんと2人頑張りました!!
瑞浪市の中古戸建の草刈りです。


ご覧ください。
べっぴんさんになりました!!
そのかいあって、お嫁に行けそうです。

本日のわたくしのおすすめ物件です。
こちらの物件も庭木のお手入れを6月にしております。
室内、外観ともにリフォームされておりますので
とてもきれいです。

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

センチュリー21中部圏「秋の戦略会議」

みなさんこんにちは、センチュリー21サグチ不動産の佐口悟です。

去る8月4日(木)にセンチュリー21中部圏「秋の戦略会議」が行われました。

戦略会議とは、毎年1月から6月までの半期の成績を振り返り、また残り6カ月間の

方策をたてるための、まさに戦略会議です。

.

.

まずは、各店舗や各営業の中間ラップ業績が発表され、おかげさまで弊社の前半は

前年比123.88%とまずまずでありました。

その後新しいプロジェクトや、8月19日(金)より開催される「秋のNO.1フェア」の説明が行われ、

後半も頑張らなければと、身の引き締まる思いでした。

.

この日は会議の後、住宅相談センターの吉田先生の特別講演で、ホームインスペクションの

講義がありました。

宅建業法の一部改正が決まり、今後中古戸建の売買で建物診断状況が問われることになります。

そのためにも今回は、近い将来を見据えて学んで参りました。

.

実は弊社ではすでにホームインスペクションを実施した物件の取り扱いを始めておりまして、

しかもホームインスペクションだけでなく、万が一シロアリの害などが発生した場合に、

その補修費用を保証する物件の販売をしております。

こちらでその保証を付けた物件をいくつかご紹介させていただきますので、ぜひご覧ください。

.

『住まいる保証21』多治見市西坂町1丁目

『住まいる保証21』多治見市西坂町2丁目

『住まいる保証21』多治見市小名田町6丁目

人間でいう健康診断を実施した買主様安心のお家です!

是非、この夏休みにご覧ください!!

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

センチュリー21中部地連『お客様謝恩観劇会』

みなさんこんにちは、センチュリー21サグチ不動産の佐口悟です。

本日は、日頃お世話になっているお客様に感謝の気持ちを込めて

センチュリー21中部地連『お客様謝恩観劇会』が行われました。

この謝恩観劇会は毎年行われるもので、今年は新名古屋ミュージカル劇場で

公演されている劇団四季の『オペラ座の怪人』をご招待させていただきました。

.

.

.

当社ではいつもお世話になっているお客様のほか、当社スタッフのご家族も

お招きさせていただきました。

いつも夜遅くまでお父さん、お母さんがお仕事頑張れるのもご家族のご理解と支えが

なければ出来ないことであり、そのお礼の気持ちを込めてご招待させていただきました。

.

ご招待の方にはお土産もお渡ししておりまいて、みなさん今日は楽しみに参加して

いただけたようでほんと良かったです。

.

.

来年もぜひまた楽しい企画でみなさんに喜んでいただければと思います!!

.

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

ボビー・コールドウェル Live!

みなさんこんばんは、センチュリー21サグチ不動産の佐口です。

多治見市の小中学校は今日から夏休みに入りました。

我が家の中学2年になる娘もご多分に漏れず、夏休み1日目から寝坊をしておりました。

.

夏休みではありませんが、当社定休日の昨日わたくしは名古屋ボトムラインへ

ボビー・コールドウェルのライブに行って参りました!

.

.

ボビー・コールドウェルはボズ・スキャッグス等と並んで、ミスターAOR呼ばれ、70年代、80年代に

ヒットしたアーティストで、日本では煙草(パーラメント)のCMで良く流れていました。

.

.

ほぼ毎年来日し、公演が行われておりますが、初めてのライブ参加です。

僕の願いが叶ったのでしょうか、なんと席は最前列でした。

チラシの写真とは違って、65歳になるので見た目にも衰えが感じられましたが、

素敵な歌声とサウンドは健在でした!!

.

ライブはアーティストと観客が一体になれるのが一番の魅力ですが、

だからと言って毎日ライブというわけには参りませんよね。

.

そこでそんな音楽好きのお客様には防音室を備えたお家はいかがでしょうか。

↓↓↓

◆防音室を備えた中古戸建!3kwの太陽光発電も搭載した素敵なお家です!

映画好きのお客様や、楽器演奏が趣味のお客様もぜひご覧ください。

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

超ハードなうどんの旅!!

みなさん、こんにちは。
センチュリー21 サグチ不動産 堀尾です。
先週7/5(火)から2日間、サグチ不動産社員旅行に出掛けました。
行き先は、「うどん県」で知られる香川県です。
今回の企画は、有名どころのうどん屋さんめぐりと金刀比羅宮の奥社まで全1368段
全員で登りきる!!といった気合いの入ったものです。

天気は2日間とも快晴すぎて青山君にとっては、非常に体力がうばわれてしまう
過酷なスケジュールです。

それでも、みんなで目的達成です!!



奥社の1368段での記念撮影を撮り忘れてしまった事が心残りですが…
次回のブログでは、青山君がこの過酷な階段での感想を述べてくれると思います。
お楽しみに!!
今回の私のおすすめ物件ですが
こちらの物件は、明日7/17(日)~7/18(月)の2日間オープンハウスを開催します。
現地には、スタッフも待機しております。
是非、ご来場くださいね。

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

2016年の〆会

こんにちは。
センチュリー21 サグチ不動産 堀尾です。
6/24(金)に、一年間の〆会を「ぼけなす」さんで行いました。

二日連チャンで・・・乾杯中の三人・・・・

社長おすすめの・・・

堀尾おすすめの・・・

生田おすすめの・・・

青山おすすめの・・・
★青山君は食べる事に夢中で注文をしていない・・・

毎度毎度ですが、大の大人5人!
少しうるさかったかな~

私のおすすめは・・・

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

研修だけでは終われません!

みなさんこんにちは、センチュリー21サグチ不動産の佐口悟です。

一昨日弊社青山が資金計画の研修と、その反省会を様子をアップしておりましたが、

彼は食べることに必死で、画が無かったのでわたくし佐口がその様子を投稿いたします。

.

.

まず会場は名古屋セントラルパークにあります『ナゴヤテレビ塔ビアガーデン』です。

研修が午後5時30分まででしたので、午後6時に予約しましたが、ご覧の通り外はまだまだ明るいです。

.

.

ビールは来たもののまだ餌が来ない、おっと失礼肉が来ない青山君は待ちきれない様子・・・。

.

.

肉が来てご満悦な青山君!!

.

.

.

しっかり呑んで食べて。

.

.

.

最後は男三人でライトアップされたテレビ塔をバックに記念撮影し、名古屋栄を後にしました!

本日わたくし佐口がおすすめする新着物件は・・・、「多治見市美坂町約78坪の売地」です。

みなさま是非、ご覧ください!

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

開店おめでとうございます!

みなさん、こんにちは。
センチュリー21サグチ不動産の佐口明子です。
今日は、いつも弊社が大変お世話になっております「アルフハウジング」さんが
可児市の新店舗に移転されましたので、お祝いのご挨拶に行って参りました。

新可児駅のほど近くに、大変綺麗な、素敵な店舗ができておりました!
新規開店、本当におめでとうございます!


とても綺麗で、相談しやすそうな店舗の中は、お祝いのお花でいっぱいでした。



パンダちゃんの段ボールが・・・・
「昨日から営業してるんですが、まだ少し片付いていないんですう~」
とおっしゃっていました(*^_^*)
もちろん、お客様のご来店は大歓迎ですので、是非来店してみてくださいね。

そんなアルフハウジングさんの新築未入居物件です。
是非ご覧ください→ http://www.saguchi-re.jp/estate-detail/8467

平成28年6月17日

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

適度な運動です!!

こんにちは。
センチュリー21 サグチ不動産 堀尾です。
今日は、生田さんと可児市の団地内のポスティングをしました。

暑くもなく、寒くもなく、日差しが強いわけでもなく
ちょうど良いポスティング日和でした!!

いつもおやつを隠れて食べている
私たちには、こんな運動も必要ですね!!

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

休日の映画三昧!

みなさんこんばんは、センチュリー21サグチ不動産の佐口悟です。

昨日水曜日は弊社定休日なので、映画を観て参りました。

午前中少し仕事をして、お昼から三本続けて観賞と少しハードスケジュールでした。

.

.

まずは、12時05分から伏見ミリオン座で『すれ違いのダイアリーズ』を観賞。

この作品はタイ映画でして、初めてタイ映画を観ましたが最高でした!!

主人公のソーンが電気も水道も携帯電話もつながらないところへ、学校の教師として

赴任しましたが、生徒たちと打ち解けることができない中、前任の女性教師エーンの

日記を見つけました。

この日記をきっかけに生徒たちと打ち解けることができ、やがてエーン先生に

恋をしてしまい・・・・なのですが、ホント笑いあり感動ありの素敵な作品で泣けてきて、

周りの鑑賞者もみなさん涙しておりました。

.

2作目は13時55分から同じ伏見ミリオン座で『マクベス』を観賞。

マクベスはみなさんもご存じの通り、シェイクスピア四大悲劇のひとつです。

今年はシェイクスピア没後400年、次は演劇場で観てみたいかな。

.

最後3作目はセンチュリーシネマに移動して、17時10分より『アーサー・フォーゲル

ショービズ界の帝王』です。この日のメインです。

アーサー・フォーゲルは、コンサートのプロモーターであり、U2やマドンナ、ポリスに

レディー・ガガのステージも彼が手がけているそうです。

.

インターネットが台頭してから音楽が無料(違法も含めて)で配信をされるようになり、

CDなどの売り上げが激減した現在。ならば多くの観客を呼べる大規模ツアーを行い、

これらを次々と大成功させているプロモーターがアーサー・フォーゲルです。

この作品はその彼のドキュメンタリー映画です。音楽好きな人は是非観たい作品です。

ただセンチュリーシネマでの上映が明日5月20日(金)までです・・・・、スミマセン。

.

移動も含め7時間で三本観賞して参りましたが、意外や意外伏兵の『すれ違いのダイアリーズ』が

一番良かったかな~!

充実した休日、娘にお土産を買って、帰りはひとり反省会をして帰宅した佐口でした!

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

«
27 / 50
»