カテゴリー: スタッフブログ

明子さん、お誕生日おめでとう!!

みなさんこんにちは。 センチュリー21サグチ不動産 堀尾です。
今年も始まりました
秋から春にかけての誕生日ランチです!!
先人は、明子さんです。
おいしいものが食べられるとあって、
お店選びも必死です。
今回のお店は「Bistro Hicotビストロヒコ」さんです。
誕生日ランチでは2度目ですが、
新店舗に移転されたと聞いて早速行ってきました。





こんな感じでとっても豪華です

この時期から、おいしいものを頂く機会が増えていきます。
青山君のダイエットに大きく影響しそうですね

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

C21山岳部 大日ケ岳登山!

みなさんこんばんは、センチュリー21サグチ不動産の佐口悟です。

弊社定休日の昨日、センチュリー21中部地連山岳部のみなさんと、郡上市と高山市に

またがる「大日ケ岳」に登頂して来ました!

前日17日(火)の夕方からひるがのにあります、サンメンバーズひるがのに宿泊し、

まずは、翌日の無事の登頂を祈念してコース料理で乾杯!!

食事後外に出て夜空を見上げたら、ものすごい数の星がとてもキラキラ輝いており、

田舎育ちの僕も、久しぶりにあんな素敵なお星様達を見ました!

ワインをいっぱい飲んだ後の集合写真です。

.

大日ケ岳は登山コースが3本ありますが、僕たちはひるがの高原コースより登りました。

標高約1,000mより出発して山頂は約1,700m、距離にして約7kmを、往復約7時間かけて歩くコースです。

.

この頃雨続きの毎日ですが、この日だけはウソのように気持ちの良い快晴!!

.

空気も新鮮で木漏れ日が目にやさしかったです。

途中展望台での昼食。360度見渡せる大パノラマで、遠く槍ケ岳や御嶽山も見渡せ、御嶽山からは、

噴煙が立ち上っているのも見えました!

.

比較的ゆるやかな登山コースと聞いておりましたが、山頂付近はかなり急こう配の登り道で、

思ってた以上に大変でしたが、無事に登頂!!!

毎年この山岳部では初夏に山登りをしておりまして、今年も8月に蓼科山に登頂しましたが、

今回は秋の登山でした。ところどころ紅葉もあり、夏とはまた違った景色を楽しむことが出来ました!

あと下山中にはなんとカモシカに遭遇!野生のものすごい目でずっと見られていたので、

ちょっと危険を感じて、目を逸らさないように後退りしてカモシカの視界から消えました。

だから残念ながら写真に収めることが出来ませんでした・・・。

星空・紅葉・澄んだ空気・野生の動物など自然満喫の一日でした!!

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

芸術の秋

みなさんこんばんは、センチュリー21サグチ不動産の佐口悟です。

早くも9月は今日で終わり、この頃は朝晩が涼しい季節になってきました。

そんな秋と言えば芸術の秋!僕は先日25日(月)にZepp名古屋へ『MR.BIG』のライブに行って来ました!

.

.

MR.BIGは1990年ごろから活躍しているアメリカのハードロックバンドです。

超絶技巧派ベーシストのビリー・シーンをはじめメンバー4人のバンドです。

.

.

.

このライブは写真撮影OKだったので演奏聴きながらいっぱい撮ってきました!

5年くらい前よりドラマーのパット・トーピーがパーキンソン病を患っているため、ツアーには代役がドラムを

演奏しているみたいですが、この日はパット・トーピーも参加してドラムを演奏したり、

ボーカルとしてアメリカンバンドを歌ったりして感動的でした!!

.

.

.

.

僕は来月はジャクソン・ブラウンのライブも予定しており、この前の定休日には

『エルELLE』と『ジュリーと恋と靴工場』と『スクランブル』という映画を3本観たりとこの秋を楽しんでおります!

普段は神経を使う仕事なので、オフにはゆっくり心休めてまた仕事を頑張ります!

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

センチュリー21関西・中四国圏ブロック勉強会 in 岡山

みなさんこんにちは、センチュリー21サグチ不動産の佐口悟です。

去る9月11日にセンチュリー21関西・中四国圏ブロック勉強会に、岡山市まで行って来ました!

センチュリー21では、各地域で相続関連や、税制等様々な勉強会を行っておりまして、

各経営者や営業スタッフが日頃スキルを磨いております。

今回の勉強会はセンチュリー21の加盟店が900店舗以上ある中で、当社が小規模な店舗ながら、

全国的にも売主様から売却のご依頼を多くいただいたり、少人数で多くの契約を獲得しているということで、

日頃どのような取り組みをしているのかをレクチャーして欲しいと、関西・中四国圏の加盟店様より

お声がかかり、畏れ多くも講師として参加してきました!

.

.

.

.

.

当日の参加者は60名程であまり慣れないこともあり緊張しましたが、みなさん意識が高く真剣に聞いていただけました。

講演のあとは同じホテルで懇親会を行い、そこでも多くのみなさまと名刺交換をしながら、

多くの質問などもいただいたりした、わたくしもいろいろな加盟店の皆さんと交流が出来てとても楽しめました。

そのあと場所を変えて10名程でホテル近くの居酒屋で引き続き盛り上がりました!

.

翌日わたくしは、日本三大名園のひとつ「岡山後楽園」に初めて行って来ました。

わたくしの日頃の行いが良いのか(あつかましい・・・笑。)、夜中に降り続いていた雨も上がり、ちょうど良い気候でした。

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

後楽園の南門から岡山城にも足を延ばしました。

.

.

.

.

わたくしは日本三大名園のひとつ「金沢の兼六園」には何度も行きましたが、ここ岡山後楽園は、

金沢兼六園とは違い、園内には茶畑や井田もありまた趣が違い新鮮でした!

今回は、講演と公園のコウエン続きの岡山になりました(笑)

おあとがよろしいようで本日はこのあたりで・・・。

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

眞子様 サグチ不動産のある多治見市へ

みなさん、こんにちは。 センチュリー21サグチ不動産 堀尾です。
多治見のホットニュースです!!
昨日、サグチ不動産のある多治見市にあの「眞子様」がおみえになりました。
本日、多治見市で開幕する「国際陶磁器フェスティバル美濃’17」に出席されるため、
昨日より多治見市を訪問されています。
【国際陶磁器フェスティバル美濃17】
http://www.icfmino.com/

眞子様はこのフェスティパルの名誉総裁を務められます。

↑ 昨日の多治見駅の様子です。


↑ 昨日は、モザイクタイルミュージアムを視察されました。
眞子様の多治見市訪問で、多治見は現在大盛り上がりです。
この機会に多治見市近郊に来られる方、是非足をお運びください。

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

哀愁ただようおわら風の盆!

みなさまこんにちは、センチュリー21サグチ不動産の佐口悟です。

この前の日曜日9月3日午後からお休みをいただいて、3年ぶりに毎年9月1日から3日まで開催される、

『越中八尾 おわら風の盆』に行って来ました!

風情ある街並み。

ガラス戸にも踊りの模様が刷られていました。

最終日のためか見物客も多く見えました。

300年の歴史をもつと言われております。

.

この日は夜の11時まで行われましたので、このまま宿泊し翌日は僕の大好きなお寿司を金沢で召し上がって来ました♪

しかも金沢の名所、ひがし茶屋街に構える『鮨 みつ川』さんです。

みつ川さんはかなりの人気店で3度目にしてやっと予約出来て、初めて行って来ました。

写真でもお分かりの通り、細い路地にひっそり佇んだお店で、店内もカウンター8席のみの

こじんまりとした雰囲気の良いお店でした。

.

.

.

.

.

.

.

.

おつまみのお刺身に始まりのどぐろの煮つけなどの後、お寿司をいただきました。

あえて語りませんが、なんとなく真面目な正統派のお寿司屋さんって感じがしました。

お寿司は煮きりを塗った状態で完成されていて、とても美味しくいただきました。

.

仕事を忘れて過ごした1日半、とても充実な時間を過ごすことが出来ました!!

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

秋のNO.1フェアが始まりました!!

みなさんこんにちは。センチュリー21サグチ不動産 堀尾です。
本日より「2017年 センチュリー21 秋のNO.1フェア」が始まりました。
期間は、9/2(土)より11/5(水)までです。

ご来店者・売主様には、プレゼントキャンペーンをご用意しております。


キャンペーンの応募期間は11/15(水)までとなります。
この機会に、是非ご来店ください!!

またフェアに合わせて、三越栄前の「栄駅東海インタービジョン」にてCMが流れます。
他にも、テレビCM・ラジオCMも放送されますので、こちらもチャンスがあれば
遭遇できるかもしれませんね!!
放送期間は
★東海テレビ : 9/2(土)~10/15(日)
★中京テレビ : 9/2(土)~10/15(日)
★@FMラジオ : 9/2(土)~10/29(日) 
になります。

2017年のフェアも、スタッフ一同頑張ってまいります!!

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

センチュリー21夏祭り会へ行ってきました!

みなさんこんにちは、センチュリー21サグチ不動産の佐口明子です。
7月30日(日)に開かれた、センチュリー21中部圏地域主催の「夏祭り会」に行ってきました。
このイベントは、加盟店同士の親睦を深めたり、従業員のご家族さまに楽しんでいただくイベントとなっております。
今年も昨年に引きつづき、大好評のナゴヤドームでの野球観戦です!
「中日対阪神」戦をプライム・ツインの外野応援席より、お弁当を頂きながら観戦いたしました。
とてもVIPな気分です♪


私は普段、野球には全く興味はなく、観戦も初めてでした。
こんな人でも見ると楽しいのかな~とついていきましたが、
テレビで見ているのと全然違い、ファンの応援の声やヒットやホームランも生で見ると興奮してとても楽しかったです!解説が無いと言うのも、新鮮でした。
いつホームランがでるかわかりません、目が離せませんよ(ー_ー)!!
連敗つづきで心配しましたが、中日が勝ちました!見応えのある試合をありがとうございます。
中日の選手がバッターボックスに入る時、それぞれのテーマ曲があるんですね。
京田選手はブルゾンちえみさんのネタの音楽で、ファンがみんなで「35億!」と叫ぶのが面白かったです。
もれなく覚えましたので、これから京田選手を応援していこうと思います(*^_^*)
また、この日は試合終了後にグラウンドに降りれる「グランドウォーク」のイベントもありました。

是非、皆さんも一度観戦されてはいかがでしょうか。
関係スタッフのみなさま、お疲れ様でした。いつも楽しいイベントをありがとうございます。
来年も楽しみに致しております。
平成29年8月7日

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

C21山岳部 蓼科山登山!

みなさんこんにちは、センチュリー21サグチ不動産の佐口悟です。

一昨日8月2日(水)に毎年恒例となりました、センチュリー21中部地連山岳部の

皆さんで、山登りに行って来ました!!

今年は長野県北佐久郡の『蓼科山』にチャレンジして来ました!

.

ここ多治見からは移動に3時間弱かかりますので、前日の夜から前泊しての参加です。

まずは翌日の無事の登頂を祈ってカンパイ♪

.

.

翌朝7時45分に宿を出発し、蓼科山7合目まで車で移動してそこからスタートしました。

.

.

.

はじめは比較的ゆるやかに、次第に勾配がかなりきつくなってきました。

.

.

.

.

.

.

.

途中休憩しながら、まずは蓼科山荘に到着!林の中から抜け出し青空がとても眩しく感じられました!

.

.

.

山荘から山頂まであと4分の1くらいの距離ですが、ここからが大変でした!

ご覧のとおり岩山でそれもかなりの急勾配!!まっすぐに立って手を伸ばせば岩が触れるくらい!

.

.

.

.

.

やっと2530mに登頂!!残念ながらこの日はガスがかなりかかっており気持ちの良い青空は

見られませんでしたが、とても気持ちいい空気を吸いながら360°パノラマでお弁当を食べました!

.

.

.

.

.

.

.

.

ふだんまったく運動していないわたくし、翌日は体がひどいことになっておりましたが、

また来年はどの山に登るか楽しみにしております!

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

カツ丼の味!

みなさんこんにちは、センチュリー21サグチ不動産の佐口悟です。

みなさんもうすぐ夕食の時間ですが、今日のお昼は何を召しあがりましたか?

僕は先日ネットの記事で見つけた、恵那市山岡にある『野内』さんでカツ丼をいただいてきました!

.

.

どんなネット記事かと申しますと、岐阜県の特にこの東濃地方には、いろいろなバリエーションの

カツ丼があると、例えば瑞浪市の「加登屋」さんのあんかけカツ丼に、土岐市の

「ファミリーレストランちちや」さんのてりカツ丼などが紹介されていました。

.

今日僕がお邪魔した野内さんもその中で紹介されていて、美味しそうだったので、仕事でそちら方面に

行ったついでに足を延ばしてきました!

.

お店の写真からしてなんとなく期待感アップ!!早速注文しました。

.

.

少し甘いしょうゆベースのお味でカツもやわらかく美味しかった!!

卵の黄身も半熟でとろっとしておりカツに割って食べました!

しばらく岐阜県のカツ丼を楽しんでみたいと思います。

みなさまも機会があれば是非、足を運んでみてはいかがでしょうか。

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

«
23 / 50
»